幸田です。
5月公演『わたし、病気なんです』はコロナのせいでやむなく中止となってしまいましたが、流行りのビデオ会議ツールZoomを使って最新作を作りました。

『明日の同窓会』というタイトルで、Zoomを使って同窓会をしている人たちの会話劇です。
劇団YouTubeチャンネルにて公開中です。
演劇なのか映像作品なのか、線引きが難しいところですが、中身はしっかりHallBrothersの会話劇ですので、ぜひ、ご覧ください。
しばらくの間、劇場での公演は難しいんじゃないかと思っています。
が、今回のZoomなど、世の中には便利ツールがたくさんあるので、なんとか作品は発表し続けていきたいです。
どうぞ、これからもHallBrothersをよろしくお願いします。
5月公演『わたし、病気なんです』はコロナのせいでやむなく中止となってしまいましたが、流行りのビデオ会議ツールZoomを使って最新作を作りました。

『明日の同窓会』というタイトルで、Zoomを使って同窓会をしている人たちの会話劇です。
劇団YouTubeチャンネルにて公開中です。
演劇なのか映像作品なのか、線引きが難しいところですが、中身はしっかりHallBrothersの会話劇ですので、ぜひ、ご覧ください。
しばらくの間、劇場での公演は難しいんじゃないかと思っています。
が、今回のZoomなど、世の中には便利ツールがたくさんあるので、なんとか作品は発表し続けていきたいです。
どうぞ、これからもHallBrothersをよろしくお願いします。
スポンサーサイト
劇団HallBrothers5月公演『わたし、病気なんです』公演中止のお知らせ
5/23(土)~26(火)ぽんプラザホールにて公演予定の『わたし、病気なんです』ですが、新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑み、公演を中止とすることにいたしました。
楽しみにしていただいたお客様、申し訳ございません。
また次回公演の際、応援いただけると幸いです。
作・演出の幸田です。
外出できなくなってもオンラインで稽古を重ねてきましたが、5月で終息する気配は全くないようです。
そもそも演劇は3密の代表みたいなものですし、たとえ緊急事態宣言が解除されても今の時期に公演を打つのは難しかろうと判断しました。
また劇場で笑って芝居を観られるようになるまで、家でじっとしていようと思います。
ただし、家にいながらも芝居をできないことはないと思っています。
各地でオンラインでの演劇を模索している人たちがいます。
僕らも早くからオンライン稽古を重ねてきたので、その可能性は感じています。
ですから、なるべく近いうちにオンラインでの演劇など、なにかしら表現活動は行っていくつもりです。
今後ともどうぞ応援いただけると幸いです。
また、過去公演&新作短編の動画を劇団YouTubeチャンネルにて公開中ですので、ぜひ、ご覧ください!
5/23(土)~26(火)ぽんプラザホールにて公演予定の『わたし、病気なんです』ですが、新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑み、公演を中止とすることにいたしました。
楽しみにしていただいたお客様、申し訳ございません。
また次回公演の際、応援いただけると幸いです。
作・演出の幸田です。
外出できなくなってもオンラインで稽古を重ねてきましたが、5月で終息する気配は全くないようです。
そもそも演劇は3密の代表みたいなものですし、たとえ緊急事態宣言が解除されても今の時期に公演を打つのは難しかろうと判断しました。
また劇場で笑って芝居を観られるようになるまで、家でじっとしていようと思います。
ただし、家にいながらも芝居をできないことはないと思っています。
各地でオンラインでの演劇を模索している人たちがいます。
僕らも早くからオンライン稽古を重ねてきたので、その可能性は感じています。
ですから、なるべく近いうちにオンラインでの演劇など、なにかしら表現活動は行っていくつもりです。
今後ともどうぞ応援いただけると幸いです。
また、過去公演&新作短編の動画を劇団YouTubeチャンネルにて公開中ですので、ぜひ、ご覧ください!
木村です。
稽古6日目と7日目の分はまとめてお送りします!
コロナウィルスの感染拡大が止まりませんね。。。
そのせいで福岡の演劇公演も相次いで中止や延期になっています、、、
わたしたちの公演は5月末なので、まだ今すぐ中止だ!延期だ!というわけではありませんが、正直、このまま収束が見えなければ最悪の事態もありうるかな、とも思います。
でも!
まだ可能性がある限り、しっかり準備をしていきたいです!
先週の火曜日、6回目の稽古でした。

なんでしょう、、、
なんか新居の間取りを見て夢を語るカップルみたいにも見えますが、、、,笑
今回より入団した武藤君とかえでちゃんのために、あらためて腹式呼吸や発声について勉強しました。
基礎、大切だな、と木村も改めて感じています。、
自由に声を出せることはお芝居をするうえで非常に大事なので、二人も頑張ってほしいです!
そして、昨日は稽古7回目。

もちろん稽古もしましたが、それだけではなく、、、
ゆうりちゃんが手に持っているのはグルーガン。
昨日は小道具のサンプルも作ってみました!

「自分もやる!」と言っておきながら、グルーガンをほとんどゆうりちゃんに任せてしまったえりかさん、、、
おしゃべりに夢中なようです。。。
今回は「カラオケボックスの厨房」が舞台。
大小さまざまな道具たちが出てきます。
できるだけ緻密に作っていきたいと思っていますので、どうぞお楽しみに!
☆お知らせ☆
現在、劇団のYouTubeチャンネルで、期間限定で過去公演の動画を公開しています。
ただいまの期間はこちら

『あの人、賃貸だから』(2018)
持ち家か賃貸か、小さいことで争う人々を描いたHallBrothersらしい作品です。
『となりの田中さん』や『中央区今泉』とはまた違ったシンプルな会話劇という点で、HallBrothersの代表作ともいえる作品ではないでしょうか。
ぜひぜひ、ご覧ください!
それでは、また!
稽古6日目と7日目の分はまとめてお送りします!
コロナウィルスの感染拡大が止まりませんね。。。
そのせいで福岡の演劇公演も相次いで中止や延期になっています、、、
わたしたちの公演は5月末なので、まだ今すぐ中止だ!延期だ!というわけではありませんが、正直、このまま収束が見えなければ最悪の事態もありうるかな、とも思います。
でも!
まだ可能性がある限り、しっかり準備をしていきたいです!
先週の火曜日、6回目の稽古でした。

なんでしょう、、、
なんか新居の間取りを見て夢を語るカップルみたいにも見えますが、、、,笑
今回より入団した武藤君とかえでちゃんのために、あらためて腹式呼吸や発声について勉強しました。
基礎、大切だな、と木村も改めて感じています。、
自由に声を出せることはお芝居をするうえで非常に大事なので、二人も頑張ってほしいです!
そして、昨日は稽古7回目。

もちろん稽古もしましたが、それだけではなく、、、
ゆうりちゃんが手に持っているのはグルーガン。
昨日は小道具のサンプルも作ってみました!

「自分もやる!」と言っておきながら、グルーガンをほとんどゆうりちゃんに任せてしまったえりかさん、、、
おしゃべりに夢中なようです。。。
今回は「カラオケボックスの厨房」が舞台。
大小さまざまな道具たちが出てきます。
できるだけ緻密に作っていきたいと思っていますので、どうぞお楽しみに!
☆お知らせ☆
現在、劇団のYouTubeチャンネルで、期間限定で過去公演の動画を公開しています。
ただいまの期間はこちら

『あの人、賃貸だから』(2018)
持ち家か賃貸か、小さいことで争う人々を描いたHallBrothersらしい作品です。
『となりの田中さん』や『中央区今泉』とはまた違ったシンプルな会話劇という点で、HallBrothersの代表作ともいえる作品ではないでしょうか。
ぜひぜひ、ご覧ください!
それでは、また!
木村です。
今日は朝から夕方までの一日稽古、、、のはずだったんですが、福岡市営の練習場がコロナのせいで休館になってしまいましたので、、、

急遽、幸田さんの地元の施設をお借りしてお稽古しました!
自然がいっぱいですね、、、


稽古は順調です。
今回はカラオケ店の厨房が舞台。もちろん会話劇です。
今日からは台本を離して立ち稽古。セリフの微妙なニュアンスをこつこつ積み上げていきます。

なぜかヘンな動きのキョロさん、、、
今回の役はちょっと面白いです。。。

幸田さんも笑っていますwww


新メンバーの武藤君も頑張っています!
稽古も5回目を数えたので、今回から参加の武藤君と楓ちゃんに感想をインタビューしてみました!
■木村
稽古お疲れさまでした!どうですか、稽古やってみて。お芝居するの初めてですよね?
■武藤
はい、初めてです。
■木村
緊張しますか?
■武藤
緊張しますねw
■木村
緊張の中、稽古していてどうですか?
■武藤
実際に演技をやってみると、自分の変な身体の使い方とかクセとかすごい指摘されて、、、
自分って普段気持ち悪い動きをしてたんだろうな、と思いましたw
■木村
全然そんなことないですよ!クセとか私もたくさんあるのでよくわかります!
続いては楓ちゃんです。
どうですか?稽古始まって、今日で5回目?かな?楽しいですか?
■楓
楽しいです!
■木村
なんか難しいなとか思うところありますか?
■楓
身体が、普段話してる時は普通に動くのに、セリフが入ることによって自然に動かなくなって……そこが難しいですね。
■木村
それすごいわかる。私もそうですwww
まだ先ではありますけど、、、本番のこと想像するとどうですか?
■楓
楽しみです。
■木村
怖くない?緊張しませんか?
■楓
私、緊張するって言わないように決めてるんですよ。
■木村
なるほど。私はすぐに口に出して言ってしまうので、言わないってのも一つのテかもしれませんね!
2人ともありがとうございました!!
新メンバーも入って、次の20年に向けて動き出したHallBrothersの一作目です!
コロナウィルスで大変な時ではありますけど、ぜひぜひ、劇場へお越しください!!
それでは、また!
今日は朝から夕方までの一日稽古、、、のはずだったんですが、福岡市営の練習場がコロナのせいで休館になってしまいましたので、、、

急遽、幸田さんの地元の施設をお借りしてお稽古しました!
自然がいっぱいですね、、、


稽古は順調です。
今回はカラオケ店の厨房が舞台。もちろん会話劇です。
今日からは台本を離して立ち稽古。セリフの微妙なニュアンスをこつこつ積み上げていきます。

なぜかヘンな動きのキョロさん、、、
今回の役はちょっと面白いです。。。

幸田さんも笑っていますwww


新メンバーの武藤君も頑張っています!
稽古も5回目を数えたので、今回から参加の武藤君と楓ちゃんに感想をインタビューしてみました!
■木村
稽古お疲れさまでした!どうですか、稽古やってみて。お芝居するの初めてですよね?
■武藤
はい、初めてです。
■木村
緊張しますか?
■武藤
緊張しますねw
■木村
緊張の中、稽古していてどうですか?
■武藤
実際に演技をやってみると、自分の変な身体の使い方とかクセとかすごい指摘されて、、、
自分って普段気持ち悪い動きをしてたんだろうな、と思いましたw
■木村
全然そんなことないですよ!クセとか私もたくさんあるのでよくわかります!
続いては楓ちゃんです。
どうですか?稽古始まって、今日で5回目?かな?楽しいですか?
■楓
楽しいです!
■木村
なんか難しいなとか思うところありますか?
■楓
身体が、普段話してる時は普通に動くのに、セリフが入ることによって自然に動かなくなって……そこが難しいですね。
■木村
それすごいわかる。私もそうですwww
まだ先ではありますけど、、、本番のこと想像するとどうですか?
■楓
楽しみです。
■木村
怖くない?緊張しませんか?
■楓
私、緊張するって言わないように決めてるんですよ。
■木村
なるほど。私はすぐに口に出して言ってしまうので、言わないってのも一つのテかもしれませんね!
2人ともありがとうございました!!
新メンバーも入って、次の20年に向けて動き出したHallBrothersの一作目です!
コロナウィルスで大変な時ではありますけど、ぜひぜひ、劇場へお越しください!!
それでは、また!
木村です。
今日はウォーミングアップの幸田メソッド(?)をご紹介します!

、、、なんでしょう?
キョロさんのすごい表情ですがwww

こちらも熱演しています。
これは毎回ウォーミングアップでやる「数字回し」です。
全員で円になって、一人ずつ1から40まで数えていくんですが、数字が一つ上がるたびにテンションも一つあがっていくというもの。
1から40まで、40段階でテンションを上げていくという練習です。
テンションって一人ではなかなか上がりにくいんですが、これをみんなでやると自然と上がっていきます。
そして、楽しい!
HallBrothersのお芝居はそれほど声を荒げる場面は多くありませんが、普通に喋る場面でも感情解放は必要なのです。

今日は昨日やった場面を返して、さらに先の場面も半立ち稽古しました。
少しずつ出来上がってくる『わたし、病気なんです』
次は土曜日です。ではっ!!
今日はウォーミングアップの幸田メソッド(?)をご紹介します!

、、、なんでしょう?
キョロさんのすごい表情ですがwww

こちらも熱演しています。
これは毎回ウォーミングアップでやる「数字回し」です。
全員で円になって、一人ずつ1から40まで数えていくんですが、数字が一つ上がるたびにテンションも一つあがっていくというもの。
1から40まで、40段階でテンションを上げていくという練習です。
テンションって一人ではなかなか上がりにくいんですが、これをみんなでやると自然と上がっていきます。
そして、楽しい!
HallBrothersのお芝居はそれほど声を荒げる場面は多くありませんが、普通に喋る場面でも感情解放は必要なのです。

今日は昨日やった場面を返して、さらに先の場面も半立ち稽古しました。
少しずつ出来上がってくる『わたし、病気なんです』
次は土曜日です。ではっ!!