fc2ブログ

04

09

コメント

公演終わって早2日、、、

こんばんわ。本日の担当は後藤理沙こと、永倉亜沙美です。

実は公演直前にパソコンが変わりまして、長年自分好みに育ててきたパソコンでは無くなったので、

色々一つ一つやることが結構億劫な状態です。

今回のブログも、まずブログのログインIDが保存されてなかったですからね。ログイン出来ず数分悩みました。

まぁ、そんな事は置いておいて。

「かなしいしあわせ」終わって早二日経ちました。


2014-0407-190623550.jpg


バラしが終わった後の写真。本来のシゲキバの姿です。

カフェ・べラビスタ完全に閉店です。やはりちょっと寂しいですね。

今回は全10公演ということで、途中までは「長いな~・・・」と思っていたのですが、

終わってしまえば、あっという間です。

もっともっとやりたかったですね。

今回の公演。2011年6月の「65%悲劇」の再演??リメイク??作品でした。ほぼほぼ新作ですが。

65%悲劇といえば、私の初舞台作品です。

3年経って、再び「理沙」という役が出来て、うれしかったです。

嬉しかったし、楽しかったし、そしてだいぶ辛かったです(^^;

右も左もわからなかった3年前に比べて、もっとちゃんと理沙という役のことを考えたつもりで、考えれてたつもりだったけど、

つもり、つもりが重なってただけで、自分で思ってるほど考えが及んでなくて、あー、もーわからん、無理だっ

と、稽古中思ったりもしました。

でも、小屋入り直前から何か吹っ切れたというか、、、

最終的には私なりの理沙を楽しくやれたのでは無いかと思っています。

「亜沙美は、可愛げがないね~」とずっと前からダメ出しで言われてきたのですが、

理沙という人間の、可愛さとか強かさとか人柄が見ている人に伝わっていたら、、、幸いです。

再びやれてよかったです、理沙。ありがとう、理沙。


シゲキバは、私は小屋入りするまで行ったことが無かったのですが、最初はその狭さにびっくりしたものです(笑)

でも、私は狭いところは嫌いでは無いので、とまどいは一瞬でした。

舞台装置が組まれてからは、本当のカフェのように居心地良い空間になりました。

ご来場いただいた皆様は、客席の狭さに辛い思いをされたかもしれませんが、

「本当のカフェのような居心地の良さ」「狭いけどアットホーム」を感じてくれていたら、、、これまた幸いです。


それでは。次回は7月!ということで、こちらもあっという間に迫ってきそうですね!

気持ちを切り替えて頑張ります~(^^)では、また♪

04

08

コメント

閉店

「かなしいしあわせ」全公演終了しました。

ご来場頂いた皆様、関わって頂いた皆様、本当にありがとうございました。


今回は、いつもの倍のステージ数だったのにも関わらず、終わってみるとやっぱり早い!
毎回終わってから、あと半分やりたいと思っていた坂井です。


IMG_4033.jpg
観劇頂いた方はおわかりになると思いますが、とにかくお客様との距離が近いですね。
絶対緊張するだろーなと思っておりましたが、回を重ねるにつれて慣れていくもんですね。
徐々に心に余裕ができました。
だからこそ見えてくるものがあって、こーすればよかったとか、反省はたくさんあります。
アンケートも読ませてもらいました。
良かった点、改善点などそれぞれきちんと受け止めて、今後に活かしていきたいです。

IMG_4101.jpg

IMG_4092.jpg
日巻さんとは初共演、ガッツリ絡むのは初くらいのキョロちゃん。
今回は、かなり自由度が高かったような気がします。楽しかった♪
まぁ、個人的には小島さんも今岡くんも苦手な男性のタイプですけどね笑


IMG_4203.jpg
シゲキバという、初めての小屋で、しかも感覚としては狭いと思われる空間での公演でしたが、
私はまたやりたいなぁ!(^^)!
舞台を考えるときはかなり苦戦したし、観辛いお客様もいらっしゃったかと思います。
なので、今後またシゲキバで公演できるならば、もっと楽しい空間にしてやろうと思っています!


次回はお馴染み、ぽんプラザホール。
すでにワイワイしておりますので、7月までお待ちください。



石丸加奈役:坂井操

04

08

コメント

公演終了しました!ご来場ありがとうございました!

劇団HallBrothers15周年公演ラッシュ①春『かなしいしあわせ』公演終了しました!
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました。

6日間・10ステージという長丁場でしたが、無事、終了しました。
また、評判も上々で、今回の公演は成功だったと言って差し支えないかと思います。
本当にありがとうございました。

次回は7月。
おそらく4日(金)~8日(火)です。
場所はぽんプラザホール。
貧乏と親子のお話をします。
今回のようなワンシチュエーションの会話劇ではなく、時間も場所もどんどん飛んでいくような
スピーディな物語を作ろうかと思っています。
ぽんプラザホールで躍動する(できるのか!?)メンバーを、是非、観に来て下さい!

まずは次回公演のチラシを作らなければいけません。
今年は休む暇はないですね。公演ラッシュです!
詳細はまた後日!

それでは、ご来場ありがとうございました!!
カフェ「ベラビスタ」閉店です。

IMG_2982_convert_20140408080921.jpg










04

07

コメント

いよいよ千秋楽です

『かなしいしあわせ』@シゲキバ、6日間・10ステージの公演も本日14時~のステージで千秋楽を迎えます。

IMG_2894_convert_20140407053243.jpg

長かったような、あっという間だったような・・・

いや、あっという間でしたね。特に半分の5ステージを消化して以降は早かったです。

あ、どうも。幸田です。
ここのところ毎日僕しか書いていませんね。
公演終わって落ち着いたら、また一人ずつ感想など書いてもらおうと思います。

IMG_2862_convert_20140407053327.jpg

IMG_2860_convert_20140407054410.jpg


しかし、今日でのこのカフェ「ベラビスタ」とお別れと思うと寂しいですね。


IMG_2898_convert_20140407054319.jpg

IMG_2928_convert_20140407053536.jpg

IMG_2914_convert_20140407054334.jpg


なかなか素敵な空間でした。@シゲキバ。
またここでやりたいなあ。
お客様は窮屈な思いもされたでしょうし、イスもちょっと座り心地悪かったでしょうけど・・・
次やる時は、そのあたりも改善していきますね。
今回はなにせ初めてでしたから・・・すみません。

と、もう終わったかのような書き方してしまいましたが、まだですね。
本日です。
本日14時・千秋楽です。
お席は8割埋まっています。
しかし、当日券もありますので、お時間ある方は是非。

本日は平日昼割で前売が1300円、当日も1500円になります。
この機会をお見逃し無いよう。
お待ちしております!

IMG_2880_convert_20140405080853.jpg
























おまけ。

IMG_2939_convert_20140407053416.jpg

劇中に登場するリアル小嶋一家です(笑)

真ん中の可愛い男の子は本当に二人の子供、というわけではなく、日巻の息子です。
日巻、実はパパなんですよね。ああ見えて。

息子君に感想を聞いたら
「お父さんが謝っている姿が面白かった。」
だそうです(笑)








04

06

コメント

さて公演5日目です。

全10ステージ中、7ステージを終え、残すところあと3ステージとなりましたね!

今日の更新は日巻でございます。

IMG_2920_convert_20140406085031.jpg
↑舞台袖での自分とサコさんです!よくわかんない写真ですみません!(笑

とうとう初舞台を迎え、後3ステージでございます。感慨深いものですね。

…ま、前にも書きましたが、正確には2回目の舞台でございます。
7.8年前に1度舞台に立ち、諸事情で劇団を去り、今回かなり久々の舞台なので、ほぼ初舞台みたいなもんです。(笑

そんな訳で初日はセリフは飛ぶわ、ガッチガチだわ、色々で散々でした(泣

その後のステージも上手く行く回とそうでない回と不安定な状態で、プロとしてはあるまじき行為でしたが、
回を追うごとに自分の中に確かに息づいて行くものを感じました。

昨日の昼夜は、自分の中で成功を感じ、少しですが自信に繋がりました!
後3ステージと残り少ないのが悔しいですが、残りのステージも完全燃焼で頑張ります!

と、言う訳で本日は14時と18時でございます!

チケットもまだまだございますが、すぐにうまってしまう可能性もありますので、ご予約はお早めにお願いします!
もちろん当日券も出せますので、皆様お待ちしておりますよ~(⌒▽⌒)

さて、今日も頑張ります!



プロフィール

劇団HallBrothers

Author:劇団HallBrothers
2022年9月@ぽんプラザホール。
『300坪』終了しました!

次回公演は2022年12月!
『だめな大人』を上演します!

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad