こんにちわー!永倉です。
いや~、どんどん公演日が近づいてきましたね~(>_<)
私は、ここ最近公演が終わると反省として「演りすぎないこと」とあげているのですが、
いや~。。。毎回毎回、、、 苦労してます。
そして、今回も。
稽古のたびに思っているのが、「普通の人の普通を普通に演るのってなんて難しんだ~~~!!!!」と言うことです。
若かりし頃、「普通なんて嫌だ」「特別になりたい!」な~んて思ったことある人、結構いるんではないでしょうか?
でも、普通であることの方が案外難しいのかも。
自分の普通の状態って、どんな状態?
普通の人が緊張したときって、どんな状態?
手の行き場がないな~・・・普段、私どうしてるっけ。人の話聞くときどんな体制だっけ。などなど。
そんなわけで、私の今回の役は比較的「普通の人」です。
普通の人というか、普通の感覚の人というか。
そんなことを思いながらも、稽古は日々楽しくやっております。
座って会話するシーンが多いのでリラックスしてやれてもいます。
話の展開にニヤニヤしてたりもしております。
さて、そんなわけで皆様。
チケットのご予約はお済みですか?
是非、皆様にもニヤニヤしつつ、人間観察のつもりで楽しんで観ていただければと思います。
特に500円で観劇できるプレビュー公演。おすすめです♡
いや~、どんどん公演日が近づいてきましたね~(>_<)
私は、ここ最近公演が終わると反省として「演りすぎないこと」とあげているのですが、
いや~。。。毎回毎回、、、 苦労してます。
そして、今回も。
稽古のたびに思っているのが、「普通の人の普通を普通に演るのってなんて難しんだ~~~!!!!」と言うことです。
若かりし頃、「普通なんて嫌だ」「特別になりたい!」な~んて思ったことある人、結構いるんではないでしょうか?
でも、普通であることの方が案外難しいのかも。
自分の普通の状態って、どんな状態?
普通の人が緊張したときって、どんな状態?
手の行き場がないな~・・・普段、私どうしてるっけ。人の話聞くときどんな体制だっけ。などなど。
そんなわけで、私の今回の役は比較的「普通の人」です。
普通の人というか、普通の感覚の人というか。
そんなことを思いながらも、稽古は日々楽しくやっております。
座って会話するシーンが多いのでリラックスしてやれてもいます。
話の展開にニヤニヤしてたりもしております。
さて、そんなわけで皆様。
チケットのご予約はお済みですか?
是非、皆様にもニヤニヤしつつ、人間観察のつもりで楽しんで観ていただければと思います。
特に500円で観劇できるプレビュー公演。おすすめです♡
どうも、キョロです。
だんだん作品が出来上がってまいりました。
フフフ……楽しくなってきやがった……
テンションが上がってきましたね。
自分のテンションは上がってるんですが、
繊細な演技が求められてる所はテンションだけじゃ乗り切れないんですね。
せっかちだからセリフが早くなってしまいますから

コレは稽古が終わってからの話。
稽古は基本夜からありますので、
終わる頃にはいい時間になってるわけです。
それから家に帰って、晩御飯を作って食べるのですが……
いや~終わってからって……
もうね、疲れているわけですよ。
昼間はお仕事だったりするわけですから、
稽古が終わってから家帰って……
飯作ってられるかい!
って、行っても毎回外食やコンビニというわけにもいかず、結局自炊するわけなんですが……
無音で調理してたら寂しくなるので、BGM代わりにTVをつけたんです。
そしたら福岡のお店の紹介で、おいしい料理をタレントが食べてるわけですよ。
食いたくなるじゃないですか!
冷蔵庫の中身を確認します。
……ない。
だが、それらしい物を食べたい!
もう、頭の中はTVで紹介されてた物を、なんとか再現して食べたい。
作って食べるって事にベクトルが向いちゃってるんですよ。
これは……テロですよ。
稽古で疲れてるってことはお腹も空いてるわけで、そんな所に美味そうな飯見せられたら、食べたくなるでしょ!
気付けば、コンビニで弁当買う以上の出費。
計画的に使っていけばいいんですが……
お腹空いてるし、いっぱい食べたいんですよ。
そうまんまとテロの被害にあうわけですよ。
(けっしてそういう目的で放送してない。)
そして夜もふけていくのだった。
だんだん作品が出来上がってまいりました。
フフフ……楽しくなってきやがった……
テンションが上がってきましたね。
自分のテンションは上がってるんですが、
繊細な演技が求められてる所はテンションだけじゃ乗り切れないんですね。
せっかちだからセリフが早くなってしまいますから

コレは稽古が終わってからの話。
稽古は基本夜からありますので、
終わる頃にはいい時間になってるわけです。
それから家に帰って、晩御飯を作って食べるのですが……
いや~終わってからって……
もうね、疲れているわけですよ。
昼間はお仕事だったりするわけですから、
稽古が終わってから家帰って……
飯作ってられるかい!
って、行っても毎回外食やコンビニというわけにもいかず、結局自炊するわけなんですが……
無音で調理してたら寂しくなるので、BGM代わりにTVをつけたんです。
そしたら福岡のお店の紹介で、おいしい料理をタレントが食べてるわけですよ。
食いたくなるじゃないですか!
冷蔵庫の中身を確認します。
……ない。
だが、それらしい物を食べたい!
もう、頭の中はTVで紹介されてた物を、なんとか再現して食べたい。
作って食べるって事にベクトルが向いちゃってるんですよ。
これは……テロですよ。
稽古で疲れてるってことはお腹も空いてるわけで、そんな所に美味そうな飯見せられたら、食べたくなるでしょ!
気付けば、コンビニで弁当買う以上の出費。
計画的に使っていけばいいんですが……
お腹空いてるし、いっぱい食べたいんですよ。
そうまんまとテロの被害にあうわけですよ。
(けっしてそういう目的で放送してない。)
そして夜もふけていくのだった。
幸田です。
『あの人、賃貸だから』順調に稽古が進んでおります。

今日、後半の数ページを配りました。

おお、何だか笑顔ですね。面白かったんでしょうか。
配ったそばから読み合わせ~半立ち。
まあ、悪くない。
今回は『となりの田中さん』とは一転、シンプルな舞台で、シンプルな会話劇。
どんな風に見てもらえるか楽しみです。
さて、タイトルの件ですが…
今回もやります「プレビュー公演」
前回『となりの田中さん』より始めたシステムで、観劇後にTwitterやFacebook、ブログなどで感想を書いてもらうことを条件に500円で観ることができる!というものです。
今回は7/10(金)14:30~がプレビューになっています。
平日の昼間なので難しい方もいらっしゃるとは思いますが、学生さんとかオススメですよ!なんといっても500円ですから!
プレビューに限らず、どの回もありがたいことにぼちぼち埋まってきています。
特に11日(土)14:30~と12日(日)14:30~は多いですので、ご予約はお早めに!
それでは、劇場でお待ちしています!

稽古場からのぞむ夕焼け。
最近、日が長くなってきましたねー。
『あの人、賃貸だから』順調に稽古が進んでおります。

今日、後半の数ページを配りました。

おお、何だか笑顔ですね。面白かったんでしょうか。
配ったそばから読み合わせ~半立ち。
まあ、悪くない。
今回は『となりの田中さん』とは一転、シンプルな舞台で、シンプルな会話劇。
どんな風に見てもらえるか楽しみです。
さて、タイトルの件ですが…
今回もやります「プレビュー公演」
前回『となりの田中さん』より始めたシステムで、観劇後にTwitterやFacebook、ブログなどで感想を書いてもらうことを条件に500円で観ることができる!というものです。
今回は7/10(金)14:30~がプレビューになっています。
平日の昼間なので難しい方もいらっしゃるとは思いますが、学生さんとかオススメですよ!なんといっても500円ですから!
プレビューに限らず、どの回もありがたいことにぼちぼち埋まってきています。
特に11日(土)14:30~と12日(日)14:30~は多いですので、ご予約はお早めに!
それでは、劇場でお待ちしています!

稽古場からのぞむ夕焼け。
最近、日が長くなってきましたねー。
福岡学生演劇祭2015関連企画、福岡劇団合同オーディション&ワークショップに参加してきました。
あ、萩原です。名乗るの忘れてましたね(^_^;)

演劇をやりたい人と劇団とをつなぐ、ワークショップ形式のこの企画、私たちはワークショップをやる側として参加しましたよ!
参加者は若者が多かったですが、大人の方もいて、幅広い年齢層の方が集まっていました。

60分という短い時間の中で、私たちHallBrothersの演劇の中で大事にしていることが少しでも伝われば嬉しいなと思いますし、参加者の方々がいろんなところで演劇に関わっていってくれたらいいなと思います!
また、初めてワークショップというものに参加し、いや、演技というものに触れるのも初めて!という方もいらっしゃって、でもそういった方が「次回公演観に行きますよ!」と言ってくれて…ありがたかったです!
それから、この企画を運営しているのが学生さんたちというのが個人的には何とも頼もしく感じました。
若い人たちがどんどん活動して、福岡の演劇を盛り上げてほしいと思います!
さて、7月公演『あの人、賃貸だから』ですが、着々と形が出来上がっていってますよ~。

ワークショップは20時からだったんですが、その前、朝10時から夕方17時まではみっちり『賃貸』の稽古。
前半部分を通し稽古しましたが、やっと役に馴染んできて、手応えを感じました。
これから後半部分もしっかり詰めていって、いい芝居にしたいなとメンバー一同意気込んでいます!

さてさて、みなさん、チケットのご予約はお済みですか?
気づけば6月も中旬。本番まで1カ月を切りました。
7月10日~14日、博多リバレインホールです!
ご来場、お待ちしております!

↑
1日稽古の後にも関わらずワークショップも元気に盛り上げてくれたHallBrothersのメガネ三兄弟(笑)
頼もしい劇団員たちです!
あ、萩原です。名乗るの忘れてましたね(^_^;)

演劇をやりたい人と劇団とをつなぐ、ワークショップ形式のこの企画、私たちはワークショップをやる側として参加しましたよ!
参加者は若者が多かったですが、大人の方もいて、幅広い年齢層の方が集まっていました。

60分という短い時間の中で、私たちHallBrothersの演劇の中で大事にしていることが少しでも伝われば嬉しいなと思いますし、参加者の方々がいろんなところで演劇に関わっていってくれたらいいなと思います!
また、初めてワークショップというものに参加し、いや、演技というものに触れるのも初めて!という方もいらっしゃって、でもそういった方が「次回公演観に行きますよ!」と言ってくれて…ありがたかったです!
それから、この企画を運営しているのが学生さんたちというのが個人的には何とも頼もしく感じました。
若い人たちがどんどん活動して、福岡の演劇を盛り上げてほしいと思います!
さて、7月公演『あの人、賃貸だから』ですが、着々と形が出来上がっていってますよ~。

ワークショップは20時からだったんですが、その前、朝10時から夕方17時まではみっちり『賃貸』の稽古。
前半部分を通し稽古しましたが、やっと役に馴染んできて、手応えを感じました。
これから後半部分もしっかり詰めていって、いい芝居にしたいなとメンバー一同意気込んでいます!

さてさて、みなさん、チケットのご予約はお済みですか?
気づけば6月も中旬。本番まで1カ月を切りました。
7月10日~14日、博多リバレインホールです!
ご来場、お待ちしております!

↑
1日稽古の後にも関わらずワークショップも元気に盛り上げてくれたHallBrothersのメガネ三兄弟(笑)
頼もしい劇団員たちです!
こんにちは、峰尾です。
ぼえーっとしてたら、もう本番まであとひと月。時のたつのは早いですねえ…
さてさて、あの人賃貸、絶賛稽古中。
幸田さんのキャストの特徴をとらえた物真似を含めたダメ出しは健在で、人をよく観てるなあ、と、感心しきりです。
人をよく観てるといえば、脚本にそれが反映されていて、ああとか、ええとか、まあとか、いやとか、人が無意識レベルで口に出している口癖か、文字化されていて、それは計算されたものですので、やはり、一言一句正確に発せねばなりません。
ですが、無意識レベルのことを意識的にして、しかもちゃんと無意識っぽくするって、とっても難しいです、すーぐ力入っちゃう。
その役の立場や役割を理解し、演出の意図をくみとりつつ、状況をつくりあげ、
それわを毎回再現できるように体におとしこんでいく。
毎回毎回つなわたりです。
ほぼ座っていて、特に動くわけではないのですが、精神力集中力がひじょーに消費されます。
でもその繊細な作業がとても楽しいです。
どんな状況を皆さまにお届けできるか、ぎりぎりまで励みます!
あ、なんだか、土曜の昼の回のチケットの売れ行きがよいようですので、ご希望の方お早めの予約をおすすめしますです。
よろしくお願いいたしますです。
ぼえーっとしてたら、もう本番まであとひと月。時のたつのは早いですねえ…
さてさて、あの人賃貸、絶賛稽古中。
幸田さんのキャストの特徴をとらえた物真似を含めたダメ出しは健在で、人をよく観てるなあ、と、感心しきりです。
人をよく観てるといえば、脚本にそれが反映されていて、ああとか、ええとか、まあとか、いやとか、人が無意識レベルで口に出している口癖か、文字化されていて、それは計算されたものですので、やはり、一言一句正確に発せねばなりません。
ですが、無意識レベルのことを意識的にして、しかもちゃんと無意識っぽくするって、とっても難しいです、すーぐ力入っちゃう。
その役の立場や役割を理解し、演出の意図をくみとりつつ、状況をつくりあげ、
それわを毎回再現できるように体におとしこんでいく。
毎回毎回つなわたりです。
ほぼ座っていて、特に動くわけではないのですが、精神力集中力がひじょーに消費されます。
でもその繊細な作業がとても楽しいです。
どんな状況を皆さまにお届けできるか、ぎりぎりまで励みます!
あ、なんだか、土曜の昼の回のチケットの売れ行きがよいようですので、ご希望の方お早めの予約をおすすめしますです。
よろしくお願いいたしますです。