fc2ブログ

07

06

コメント

合宿2日目

こんにちは、峰尾です。

劇団ホールブラザーズ恒例、夜須高原での追い込み合宿にきております。

稽古場所の窓からの景色。

自然たっぷりですねー。

ごはんはバイキング形式。美味しくてバランスよいのです。


稽古、稽古、ひたすら稽古…のはず?あれ?

なんだかいじめられてます?

(こんな場面はありません。)

貞子が!(ホラー作品でもありません)


いい寝顔ですねー。

こちらは「賃貸」の一場面。皆様いい表情です。

どんな場面か、本番をお楽しみに!



スポンサーサイト



06

30

コメント

佐賀の向こうへ……

どうも、キョロです。


本日はちょっとお仕事で、幸田さんとあさみさん、僕の3人で長崎へ行ってきました。


幸田さんの車で現場に向かったのですが、福岡市内から約2時間、ずっとアニメやゲームの話をしてました。(笑)


もう着いてから、仕事をこなして長崎からまた福岡へ向けて出発。
実質長崎にいた時間は約1時間くらいでしたからね~。


ふぅ、ちかれたあ~




06

28

コメント

後ろ向き

わわわ、更新をサボッてしまいました!
幸田です!

今日は7月。慌てて6月末の記事を書いてます…



稽古、順調です!

なんですが…

このブログでたびたび稽古写真をあげますが、今回は役者が背中を向けていることが多いと思いませんか?


これも…


これも…


これも…

今回はあえて背中を向けようと演出しています。

たとえば、



これ、とあるお仕事の現場での写真なんですが、これなんかは「観客に語りかける」ことが必要になってくるんです。
演劇を通してある情報を伝える、ということに主眼が置かれているので、とにかくわかりやすく、伝わりやすく。



これも別のお仕事の稽古をしているところですが、みんな前向いてますよね。



こうやって背中を向けるのとでは、全然印象が変わってきます。



4月のコントの時も前向きでした。


本公演の芝居は「覗き見しているかのような芝居」を目指しています。

お客さんに「見せる」よりも、お客さんから「見られている」ということが大事なわけです。

今までもよりリアルに、ということを考えて作ってはいたんですが、まだ「見せる」意識が強すぎたのかなと思います。

なので今回は思い切って背中を向けていこうと演出しているのです。

もちろん、あんまりにもやり過ぎると「全然顔見えねーじゃん」となるので、適宜考えながら演出していますが、今までよりもよりリアルに、覗き見する感じになっているのではないかなーと思います。

そのあたりも感じてもらえながらお楽しみいただけるのではないでしょうか。

あ、チケットですが、土曜日のお昼が残り僅かになってきました!
続いて、初日金曜日の夜、日曜日も少なくなっていますので、お早めにご予約下さい。

それでは、劇場でお待ちしています!!



06

26

コメント

販売用パンフレット

萩原です。
今日の稽古では販売用パンフレットのインタビューをしました。



『となりの田中さん』ロングランの時に初めて作った販売用パンフレット。

前回、大好評だったので、今回も作りますよ‼️

劇場ロビーで販売しますので、是非、記念に買っていって下さいね~(^◇^)

今回の作品について、それぞれの役について、芝居をやる上で大切にしていること、理想の住まいなど、役者たちに語ってもらいました。

ネタバレになっちゃうからここに書くことはできませんが、「そんなこと考えてたんだ~」ということが聞けて良かったし、『あの人、賃貸だから』の世界がより深まりました。これを演技に生かせるように頑張りたい‼️

そして今回の作品、最近のものの中では一番えぐってくるな~と思います。
ヤナギ君がインタビューの中で「ああ、もう見たくない!と思います」と言っていたんですが(笑)、その気持ちわかるというか・・・

今回も「ああ、こんな人いるいる」とか「ああ、こんなことあるなー」という場面がたくさんあって、ニヤニヤ笑ってしまうところもあるんですが、うーん、なんていうんでしょ、「うわ、そこまで言っちゃう?」とか「そこまでしなくていいやん!」と思ってしまうところもたくさんあるんですよねー。

愛、夢、希望、爽快感なんてぜんぜんなくて、きっと観劇後もモヤモヤしたものが残るんじゃないかな、と(笑)
もちろん、いい意味ですよ!

モヤモヤをウリにしているHallBrothersらしいお芝居になっているのでは、と思います。

でも、私は好きですねー(*^o^*)

芝居に何を求めるかは人それぞれですが、私はただ「楽しかった」で終わるものではなく、観終わったあとに何か残って、人間や世界について考えることができるようなものが好きなんですよね。
そういう意味では、私好みの作品になっているかなーと思います。

6月も終わりが近づいてきて、本番も迫ってきました。

『あの人、賃貸だから』是非、ご来場下さい‼️



06

24

コメント

感じ方のクセ

こんにちは、峰尾です。

梅雨ですねえ、洗濯物が乾かなくてじりじりします。

そんななか、あの人賃貸、絶賛稽古中。

自分の役でいることに、少しずつ慣れてきたかなあ、と思ってます。

が、まだまだ「いい人」の器は遠く、油断するとすぐ自分の感じ方の癖で、楽に台詞をだしたりしてしまいます。

そういう時って、普段の自分の心情としてはわかりやすい気持ちを通してやっているので、違和感がなく、違和感がないから、やれた気になってることが多いです。

それはすぐにばれてしまうので、そういった状態にあるとき、指摘されます。

指摘されないと気付けないので、指摘されるってほんと有り難いです。

自分の状態に気づくってほんと大事たなあ、と、つくづく思う今日この頃。

一言一言の台詞を大切に、楽にやらないよう心がける。

その作業を楽しんで、本番までじたばたしようと思ってます。

そんなこんなで本番まであと3週間、
10日金曜19時半、11日土曜14時半、12日日曜14時半の回が売れ行き好調です。
この回をご希望方は、早めのご予約をおすすめしますです。

ではでは、リバレイン地下一階の、リバレインホールでお待ちしてます!



プロフィール

劇団HallBrothers

Author:劇団HallBrothers
2022年9月@ぽんプラザホール。
『300坪』終了しました!

次回公演は2022年12月!
『だめな大人』を上演します!

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad