fc2ブログ

11

21

コメント

キビるフェス記者会見でした

幸田です。
キビるフェスの記者会見でした。



そうなんです、次回公演『となりの田中さん』はキビるフェスという演劇祭の中での上演となります。

キビるフェスとは?
「全国と福岡の舞台芸術団体をきびる」
「観客と舞台芸術をきびる」
「福岡の舞台芸術活動の場をきびる」など、
福岡の方言の「きびる」=「結ぶ」に思いを込めて実施する舞台芸術祭です。
キビるフェスホームページより)


僕たちだけではなく、東京、神奈川、京都、長崎、そして釜山から7団体6演目がやってくるフェスティバルなんですね。

参加劇団

◆会場 パピオビールーム大練習室
笑の内閣(京都)    
 1月 27日(土) - 28日(日)

劇団HallBrothers(福岡)
 1月 31日(水) - 2月 3日(土)

◆会場 ぽんプラザホール
劇団HIT!STAGE × 劇団ヒロシ軍(長崎)
 1月 26日(金) - 28日(日)

トラッシュマスターズ(東京)
 2月 1日(木) - 4日(日) [予定]

◆会場 なみきスクエア大練習室
劇団820製作所(神奈川)
 1月 26日(金) - 28日(日)

劇団カマコル(韓国・釜山)
 1月 31日(水) - 2月 2日(金)


記者会見で他団体のお話を聞いていると、どれも面白そうな、興味深い作品ばかりでした。

この機会に是非、色々な演劇に触れていただけると嬉しいです。


僕は福岡で演劇活動を始めて22年になります。
もちろん、僕たちの劇団を観に来てもらいたいというのが一番ですが、やはり福岡の演劇シーン全体が盛り上がらないことにはお客さんは増えようがないのです。

世の中にはたくさんの演劇があって、触れれば触れるだけ新たな発見がたくさんあります。

是非、これを機会に様々な演劇へ足を運んでみて下さい。
あ、もちろん、僕たちの『となりの田中さん』は必ず(笑)お願いします!










11

20

コメント

『となりの田中さん』稽古始まりました

どうも。幸田です。
『だめな大人』が終わったばかりですが、先週土曜日より早速『となりの田中さん』の稽古が始まりました。



まずは午前中に『だめな大人』の反省会。
アンケートを読ませていただきました。
お褒めの言葉、改善点、たくさん受け止めて次作に生かしていきたいと思います。
改めてご来場ありがとうございました!

そして午後からは田中さんの稽古。
客演の峰尾かおりさんも合流して、まずは本読み。
稽古初日から全部本があるっていいですね!(笑)

しかし、前回公演したのが2014年。
3年の月日が流れているので、我ながら
「あれ?こんなシーンあったっけ?」
みたいなところがたくさんありました。僕ももう40歳ですからね。脳の劣化が……(笑)
その分、フレッシュな気持ちでやれるかなと思います。

今回は前回時より3人が入れ替わり、配役も大きく変わりました。
その部分でもフレッシュな田中さんになりそうです。
読んでみた感じ、それぞれハマっていて、また新たな田中さんが生まれそうな感じでした。

チケットは12月1日から発売開始です。
皆様、是非、ご来場ください!

・・・・・・・・・・・・・・

劇団HallBrothers公演『となりの田中さん』

作・演出:幸田真洋
出演:永倉亜沙美/唐島経祐/坂井操/大塚雄太/萩原あや/をとん。/峰尾かおり/幸田真洋

★あらすじ
田中千裕・孝一郎が引っ越してきたアパートは、偶然にも入居世帯全てが「田中さん」であった。
「同じ田中同士、仲良くしましょうね。」とにこやかに挨拶を交わしたはずだったが、
同じ田中なだけに余計気になるとなりの様子。
「あちらの田中さんは…」「こっちの田中さんは…」「向こうの田中さんは…」
とついつい互いを比べ、ねたみ、そねみ、ひがみ、やっかんでしまう。
やがて、夫婦の関係もギクシャクしていき―

第六回九州戯曲賞大賞受賞作品。劇団HallBrothers代表作、キャストも変更し、
2014年以来4年振りの再々演。
パピオビールームに2階建てアパートをどーんと建てます!

公演日時:
①1月31日(水)19:30~
②2月1日(木)19:30~
③2月2日(金)14:30~
④2月2日(金)19:30~
⑤2月3日(土)14:30~

チケット料金:前売 1,800円/当日 2,000円(自由席)

※2月2日(金)14:30~の回終演後、バックステージツアーあり。
※2月3日(土)14:30~託児あり。

チケット取扱: 
〇劇団HallBrothers http://www.h-bros.net
〇Ticketこりっち
〇ローソンチケット (Lコード:83284)

※12月1日より発売開始

お問合せ: 電話 090-8410-4267(ハギワラ) 
劇団HallBrothers Mail:seisaku@h-bros.net


◆あいさつ◆
作・演出の幸田です。
この作品は2013年に初演、2014年に再演しました。
第六回九州戯曲賞大賞もいただいた劇団の代表作です。自分で言うのもなんですがよくできた戯曲だと思います。
いつかまた再演しようと思っていたので、今回、キャストも一新してキビるフェスで上演することにしました。
演劇というのは基本的には個性を尊重する世界なので「自分らしさ」を大切にします。
俳優にも「自分らしさ」を求めるし、脚本や演出にももちろんそうです。
しかし、じゃあ本当に自分らしいのかよ、というのはいつも疑問に感じてしまいます。
自分らしいといいながらも、結局それはどこかの誰かが既にやったことの真似をしている、なんてことがよくあるからです。
「自分らしさ」を獲得するのは並大抵のことではありません。大変苦しい。
しかしこの「自分らしさ」というやつ、演劇だけではなくて現代ではみなさん求められていることですよね。
「自分らしく生きなさい」「あなたらしくいて」色んな所でこのワードが顔を出します。
それでみんな「自分らしくいなきゃ。自分らしくいることが人生を充実させるキーになっている」と
思いこまされている気がしてなりません。自分らしさなんてそう簡単に獲得できるものではないのに。
この作品はそういう観点でも書かれていて、そのあたりがよくできている戯曲なわけです。
というわけで、全国各地より名だたる団体がやってくるキビるフェスに出しても恥ずかしくない作品だと自負しています。
パピオビールームに2階建てアパートをどーんと建てますので、ぜひ、ご来場ください!






プロフィール

劇団HallBrothers

Author:劇団HallBrothers
2022年9月@ぽんプラザホール。
『300坪』終了しました!

次回公演は2022年12月!
『だめな大人』を上演します!

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad