幸田です。
気づけば本番まであと3日。早いですね。
とはいえ、一度4月にやった作品。
カットして役者も一部変わって……と変更はありますが、新作をやるよりは落ち着いて本番を迎えられそうです。
まー、評判も良かったですしね。4月。
全体のクオリティは4月より上がっているはずなので何も心配ないですよ。
同時上演の『わたし、3階です。』もある程度評価が読める作品ですし。
まあ、心配ないです。ええ。
それよりも、ここ2週間ほどずっと頭を悩ませていたのがこちら。


HANARO project vol.5
昨年は演出として参加しましたが、今年は作家として参加しております。
新作書きました。
第一稿を5月の終わりくらいに出し、韓国人演出家や制作さんなど色々な人から意見を聞き、第ニ稿。
講師をしている九州ビジュアルアーツの公演などもあったので、ここ2週間で取り掛かっていたんですが……さっき、やっと終わりました!やったー!
第一稿から大きく変えたので、もう2本分書いたような気分です。
しかし、安心したのもつかの間、急いで書かなければいけない台本が2本あります。
それが終わったら、HallBrothersの新作にも取りかかなければいけません。
っていうか、これに一番力入れろよって感じですね。ええ。そうなんです。
でもタイトルはもう決まっているので、出来たも同然です(なんでや!)
冬に公演予定ですので、どうぞお楽しみに。
たぶん20周年記念公演の第一弾になるので、力入れて!頑張って!書きます!
たくさん書かなければいけないものがあって大変ですが、幸せなことですね。
もっともっと書きたい!という意欲はつきません。書くのは遅いですが。
15周年の時は『15周年記念公演ラッシュ』と題して年間4本やりました。
来年、20周年もラッシュしたいと思っていますので、どうぞお楽しみに!
あ、その前にまずは今週末ですね。
8月4日(土)5日(日)です。
ぜひ、冷泉荘へ!お待ちしています!
気づけば本番まであと3日。早いですね。
とはいえ、一度4月にやった作品。
カットして役者も一部変わって……と変更はありますが、新作をやるよりは落ち着いて本番を迎えられそうです。
まー、評判も良かったですしね。4月。
全体のクオリティは4月より上がっているはずなので何も心配ないですよ。
同時上演の『わたし、3階です。』もある程度評価が読める作品ですし。
まあ、心配ないです。ええ。
それよりも、ここ2週間ほどずっと頭を悩ませていたのがこちら。


HANARO project vol.5
昨年は演出として参加しましたが、今年は作家として参加しております。
新作書きました。
第一稿を5月の終わりくらいに出し、韓国人演出家や制作さんなど色々な人から意見を聞き、第ニ稿。
講師をしている九州ビジュアルアーツの公演などもあったので、ここ2週間で取り掛かっていたんですが……さっき、やっと終わりました!やったー!
第一稿から大きく変えたので、もう2本分書いたような気分です。
しかし、安心したのもつかの間、急いで書かなければいけない台本が2本あります。
それが終わったら、HallBrothersの新作にも取りかかなければいけません。
っていうか、これに一番力入れろよって感じですね。ええ。そうなんです。
でもタイトルはもう決まっているので、出来たも同然です(なんでや!)
冬に公演予定ですので、どうぞお楽しみに。
たぶん20周年記念公演の第一弾になるので、力入れて!頑張って!書きます!
たくさん書かなければいけないものがあって大変ですが、幸せなことですね。
もっともっと書きたい!という意欲はつきません。書くのは遅いですが。
15周年の時は『15周年記念公演ラッシュ』と題して年間4本やりました。
来年、20周年もラッシュしたいと思っていますので、どうぞお楽しみに!
あ、その前にまずは今週末ですね。
8月4日(土)5日(日)です。
ぜひ、冷泉荘へ!お待ちしています!
萩原です。
今日は大道具作業でした。
でも、全然写真を撮っていません…

唯一、これくらい?
何なのかよくわかりませんね。
『あの人、賃貸だから』はシンプルな舞台装置ですが、全て劇団員の手作りなので、
やっぱりそれなりに大変です。
あと、今回は8/4,5の本番の後、下旬に別の場所でもやります(一般非公開)
そちらは冷泉荘よりも大きい舞台なので、そこに合わせて一回り大きい装置も作りました。
サイズ違いにものを二つ作らなければいけなかったんですね。
なので手間も2倍。
汗だくになりながら外で作業しました(貧乏劇団なもので…)
まずは8月4日・5日の公演ですが、今週末ですね!
いよいよ本番が近づいてきました。
まだまだご予約受け付けていますので、土日はぜひ、冷泉荘へ~!

*そういえば、この間の土日で恒例の合宿に行ってきましたよ~
大道具作業の写真がないので、かわりにこちらを何枚か。



今日は大道具作業でした。
でも、全然写真を撮っていません…

唯一、これくらい?
何なのかよくわかりませんね。
『あの人、賃貸だから』はシンプルな舞台装置ですが、全て劇団員の手作りなので、
やっぱりそれなりに大変です。
あと、今回は8/4,5の本番の後、下旬に別の場所でもやります(一般非公開)
そちらは冷泉荘よりも大きい舞台なので、そこに合わせて一回り大きい装置も作りました。
サイズ違いにものを二つ作らなければいけなかったんですね。
なので手間も2倍。
汗だくになりながら外で作業しました(貧乏劇団なもので…)
まずは8月4日・5日の公演ですが、今週末ですね!
いよいよ本番が近づいてきました。
まだまだご予約受け付けていますので、土日はぜひ、冷泉荘へ~!

*そういえば、この間の土日で恒例の合宿に行ってきましたよ~
大道具作業の写真がないので、かわりにこちらを何枚か。


