fc2ブログ

11

11

コメント

公演を終えて⑥山下大貴

木村です。
6回目は山下さん!
1月の『Sour Grapes』に引き続きの出演です!
今年は2015年『中央区今泉(初演)』から4年ぶりのHBの舞台でした。それでは、いってみましょう!




どうも、川辺ジュン役の山下大貴です。
改めまして、『女の幸せ』ご来場いただき誠にありがとうございました。

○今回の公演の全体的な感想を教えてください!
→まず率直に楽しかったです。やっぱり舞台は楽しい。
もちろん毎度緊張しましたし、大変ではあったんですけど、本当に舞台に立つことが好きなんだなあと改めて実感しました。
そしてこの作品は僕の心にもかなり刺さりました。
役者って売れなきゃとか、知名度をあげなきゃとか常に付きまとうんですよ。
自分のやりたいことをやってるにも関わらずそれが常に自分を締め付ける。
そういう意味でこの作品と向き合えてよかったです。
諦めとかじゃなくて、まず楽しまないとって思いました。


○今回一番嬉しかったことは?
上演後のお客様お見送りの際に、あるお客様から「今回の作品すごく良かった」とお話頂いた瞬間ですね。
ぼくもこの「女の幸せ」はすごく好きで、微力ながら素晴らしいものにしたいと思ってたので泣きそうでした(笑)


○一番悔しかったことは?
自分の役に関して、本番に入って気付かされることがたくさんあったことです。
本番中に初めて生まれた感情が多々あって、これは稽古の段階で気づかなくてはいけなかったなあと思いました。
僕もまだまだだなって思いました(笑)
その反面、本番中はその世界を精一杯生きることができたのかなあ。




○他の役やるなら、どの役がやってみたいですか?
唐島が演じた役だったフジシマですね。フジシマを演じていた唐島をみていて、ぼくだったらこう演じるなとか思いながら観てました(笑)
僕は日頃から、人を見下しているように見えるみたいでこういう役はまあ来ない(笑)※全然そんなことはありません。
役は適材適役ですから、こういう役は諦めるしかないのかなあとも思うのですが…こういうのもやってみたいです!


○2019年を振り返ってどんな年でしたか?
→「変化」の年でした。福岡での活動がほぼでしたし、東京の家も引き払いました。
YouTube活動を開始したのもあったし、これまでのオーディション&バイト生活から一変しました。
もちろん今が上手く行ってるわけではありませんが、とても楽しかったです。
自分の道を楽しみながら進むことを学んだ年でしたねえ。この作品の最も表していることを学んだ気がします。


○2020年の豊富、目標など
→YouTubeももちろん、自分の表現を積極的に世に発信していきたいです。※ですのでチャンネル登録してね☆(笑)
より面白いものを皆様に発信して、俳優としての知名度ももちろん、人としても飛躍したいです。



11

10

コメント

公演を終えて⑤高柳一輝

木村です。
5回目はやなぎさん!
『中央区今泉(再演)』を怪我で降板して以来、3年ぶりに、ついに役者として戻ってきました!
私は初めての共演でしたが、場の空気を変えてくれる頼もしい存在でした。
それではいってみましょう!




○今回の公演の全体的な感想を教えてください!
→今回は本当に久しぶりの公演だったので、初心に帰った気持ちでした。
舞台ってこんな感じだったなぁ…と
懐かしい気持ちもありましたが、初心者のような緊張感がほとんどでした。
今回は様々なハプニングも起きましたが、それも踏まえて、良い経験ができたのかなと思いました。


○今回一番嬉しかったことは?
→自分もまだ演技、役者ができるんだなと思えたのが
うれしかったですね。
ブランクももちろんあって、自信がないのが1番でしたが.役者からしばらく離れて、また役者をするのが怖くて仕方なかったです。
演技が下手くそだったらどうしよう…
セリフ覚えられなかったらどうしよう…
大丈夫でした。自分は下手くそでした。
開き直れましたね。笑


○一番悔しかったことは?
→うれしかったこととつながりますが、もっといろいろできるだろうって思っていたのに、どうにも頭と身体がついてこない事でしたね。
理想と現実は違うんですよね。
もっと演技が上手くなりたいものです。
自分の未熟さが悔しいですね。




○他の役やるなら、どの役がやってみたいですか?
→ないですね。
ミヤケンが1番しっくり来ていて想像がつかないです。
ミヤケンがいいです。
ミヤケンが好きです。


○2019年を振り返ってどんな年でしたか?
→2019年はホールブラザーズに裏方として関わる一年でした。
これからはスタッフとして関わっていくということが、ホールブラザーズと私の関わり方になっていくのかなと考えていましたが、やはり20周年最後に、役者としてホールブラザーズに関わることができたのは非常にうれしかったです。
自分自身いろいろ考える年ではありましたが最後の最後に良い年でした。


○2020年の豊富、目標などを教えてください!
→未来を考えるのは苦手です。
強いて言うなら目の前にある今やりたい事をやって、ちゃんと飯だけは食っていけるようにしていきたいです。
兎にも角にも、楽しいことができる2020年にしたいです。
ただそれだけです。


山下さんとお二人でbb Rocketsというチャンネルをやっています!ぜひ、ご覧ください!


→『中央区今泉(再演)』の降板をした際のことも語られています。。。


ありがとうございました!


11

09

コメント

公演を終えて④唐島経祐

木村です。
4回目はキョロさんこと唐島経祐さん。
2013年から在籍する大先輩で、HB作品にはなくてはならない俳優さんです。
今回はベースとなった『すごい人生』(2013)と同じ、説教ばかりする店長の役でした。それではいってみましょう!




○今回の公演の全体的な感想を教えてください!
→山下くんや高柳くんもいて安心感もあったし、チームワークはいつもより発揮できたのかな?って思います。


○今回一番嬉しかったことは?
→いっぱい女の子に叩かれたこと?


いっぱい叩いてしまいましたね。。。すみません


○一番悔しかったことは?
→体調不良ということもあり
緊張もするし、喉がカスカスで、自分のやりたい事ができなかったこと


○他の役やるなら、どの役がやってみたいですか?
→ミノリかなぁ?せきゆちゃんがいないとき代役やってて楽しかったから


○2019年を振り返ってどんな年でしたか?
→まぁ良くも悪くも成長出来た年でしたねぇ
学ぶコトもたくさんあったし、自分こんな事も出来るんだーって新たに発見した事もたくさんありました。


○2020年の豊富、目標などを教えてください!
→アウトプットをスムーズに出来る様になりないですね。
あと卑屈でヘタレでクズだし、こんなナナメな生き方を改める努力はしたいかなと思います。
ラジオ番組のパーソナリティになりたいですね。



ありがとうございました!

11

08

コメント

公演を終えて③山中祐理

木村です。
3回目は山中祐理ちゃん!
今回から新メンバーになりましたがお芝居歴は私よりずっと長い先輩です。せきゆちゃんと同級生で九州ビジュアルアーツ声優学科でお芝居を学んでいました。
かわいい声と顔でお客さんの心をつかんだのではないでしょうか???
では、聞いてみましょう!




○今回の公演の全体的な感想を教えてください!
→役者の方1人1人個性とユーモアがあってご一緒にお芝居が出来てとても楽しかったです。とても勉強にもなりました!女としての幸せ、人としての幸せ、幸せってなんだろうって芝居を通して、とても考えさせられ?公演でした。


○今回一番嬉しかったことは?
専門学生時代の同期、関口祐香ちゃんとまた一緒にお芝居が出来たことかな( ¨̮⋆)


○一番悔しかったことは?
もうちょいお姉ちゃんとぶつかれたはず!ってちょと未だにモヤモヤしてます。


十分ぶつかってましたよ。。。お姉ちゃん注。


○他の役やるなら、どの役がやってみたいですか?
→今回は、ちょとツンってした訳だったので、次はコミカルな、人を笑顔にできる役がしたいですね~


○2019年を振り返ってどんな年でしたか?
→歌のお姉いさんや、お芝居や色んなことを始めた、楽しい1年でした!


○2020年の豊富、目標などを教えてください!
→現状維持!



ホントに仲良しな二人です。。。






11

07

コメント

公演を終えて②関口祐香

木村です。
第二回目はせきゆこと関口祐香ちゃん。
今年は公演ラッシュ4本だけではなく、2月のギルドフェス、3月の西市民センターでの環境劇とHallBrothers作品コンプリートなのではないでしょうか。もう欠かせないメンバーですね!



○今回の公演の全体的な感想を教えてください!
→楽しかったです☺️
ゆーりちゃんや柳さん、1月ぶりに山Pさんとも共演出来て、新しい刺激を受けました💭
そして、改めて「幸せ」について考える機会でもありました(笑)

○今回一番嬉しかったことは?
→やっぱり、またゆーりちゃんと芝居が出来た事ですね!
ゆーりちゃんの芝居が見られて、本当に嬉しかったです🥰
しかも、2人の講師だった幸田さんの元でまた芝居が出来て、学生の時みたいに、脚本のテーマの考察なんかを語る時間は、本当に、胸がいっぱいになりました😆


2人は本当に仲良しなんです。。。


○一番悔しかったことは?
→熊本から通っているので、稽古で合わせる時間が少なかった事です…
やっぱり、芝居ってキャッチボールだと思うので、いくら1人で読み込んでても、壁とキャッチボールしてる状態で、実際合わせてみると、想像していたのと違うボールが返ってきて…


○他の役やるなら、どの役がやってみたいですか?
→店長かヒデさん!(笑)
面白い役大好きなので😎
特に、店長はやってみたいですね…
鬱屈とした感情を、わーっ!って爆発させる役をこの公演ラッシュでやらなかったので…
基本キレてましたね、私の役…(笑)


○2019年を振り返ってどんな年でしたか?
→実感はあまりないんですけど、振り返ってみたらいっぱい舞台に立たせて貰った1年ですね~💭
自分で言うのもアレですが、この1年で上手くなったなって思います。
まぁこんなに舞台に出させて貰ったら上手くならない訳にはいかないんですけど(笑)
でも、まだまだ先輩方の足元にも及ばないので、追いつけ追い越せ精神で精進したいですね!💪


○2020年の豊富、目標などを教えてください!
→役者です!って胸を張って言えるようになる事
もちろん、簡単な事じゃないですし、志を持ち続けなきゃいけないので、怠惰な私には難しい事なんですが…(笑)
地道にコツコツと積み上げていきたいですね。頑張ります。

プロフィール

劇団HallBrothers

Author:劇団HallBrothers
2022年9月@ぽんプラザホール。
『300坪』終了しました!

次回公演は2022年12月!
『だめな大人』を上演します!

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad