fc2ブログ

06

08

コメント

合宿二日目

合宿二日目坂井です。

朝ごはんが終わって、毎回あたしは食べ過ぎちゃいますが、みんなでプレイホールにアップ代わりに運動しに行きました♪

3on3に始まり、3チームに分かれてバドミントン対決!
結局どのチームもそれぞれ一勝して、決着つかず。
からのドッヂボール( ̄▽ ̄)
メンズは左投げで、キョロちゃんがおかしなことになってましたw

稽古始める頃には、すでに腕が筋肉痛。
日頃使ってない筋肉使ったなぁ~(>_<)


稽古も順調にすすんでますよ♪
そろそろ大詰めかな?


残り時間もあと少し!
ぽんプラザでお待ちしております〜♪




坂井

06

07

コメント

合宿一日目

どうも、幸田です。
7日(金)~9日(日)まで、二泊三日で合宿に行ってきました。
もちろん、稽古のための合宿です。

IMG_1572_convert_20130613072531.jpg

『ちょうどいいサイズ』の時もお世話になった、国立夜須高原青少年自然の家です。

IMG_1574_convert_20130613072601.jpg

山の上ですね~。

IMG_1573_convert_20130613072546.jpg

玄関。
自然に囲まれて、とても気持ちの良い施設です。

IMG_1581_convert_20130613072633.jpg

ちょうど今はシーズンなのか、僕らが行った時は小学生から大学生まで、他団体もたくさん来ていて
大変ににぎわっていました。

IMG_1579_convert_20130613072618.jpg

食堂もお風呂も、人でいっぱいでした。

IMG_1608_convert_20130613072908.jpg

スケジュールを書く山下君。
青少年自然の家なので、食事や入浴、消灯などスケジュールが決まっているのです。
あと、<朝のつどい>とか<ゆうべのつどい>とかあるんですよね。
みなさんも学生時代に経験ありませんか?

ちなみに・・・山下君は英文科の大学生なので、英文科らしく英語でスケジュールを書いていました(笑)

IMG_1602_convert_20130613072846.jpg

稽古のための合宿なので、もちろんたくさん稽古もしましたよ~。

IMG_1600_convert_20130613072819.jpg

出番待ちのキョロ。
そういえば彼は、ゆうべのつどいで団体紹介をしてくれたんですが、大勢を前に緊張したのか意味不明なことを
口走っていました・・・

IMG_1592_convert_20130613072706.jpg

ロビーでもセリフを合わせます。稽古に余念がありません。

IMG_1594_convert_20130613072751.jpg

IMG_1593_convert_20130613072723.jpg

・・・これは一体何をしたいんでしょうか。

IMG_1601_convert_20130613072833.jpg

休憩時間には童心に帰って遊んだりしました。
やたらバランス感覚のいいやなぎ君。

IMG_1606_convert_20130613072858.jpg

宿泊場所はこんな感じ。
なんだか学生時代を思い出してしまいました。


といった感じで行ってきました、合宿。
メンバーの結束もより深くなり、芝居も深みを増した・・・気がします。

『すごい人生』本番まであと少し。
ラストスパートがんばります。

みなさま、是非、劇場へお越しくださいませ。









06

05

コメント

頭が…ボーっとして…

どうもキョロです
こないだ、体調を崩してしまいました、
LINEに、土曜日の稽古を休みます。と連絡したはずが…

土曜日の稽古を休みにします。

あれ?

なんか意味違くね

幸田さんから指摘されるまで気付かず、ちょっとした混乱を生んでしまいました。

ホントごめんなさい


体調は回復に向ってます。

いくぞー!

06

02

コメント

すごい “イノキ” ??

はいは~い、萩原です(^-^)
こんばんわ~

いやいや、この「劇団HallBrothers稽古場日誌」。
なかなか更新されなくなりましたね
ちゃんと、ブログの順番が決まっているのに!!
おかしいな~((+_+))

うちのメンバーは役者だけではなく、他のスタッフ業も兼任しています。
みさお・ヤナギ・キョロは舞台美術と稽古場管理係りで、
あさみ・さっちゃんは小道具・衣装と劇団費管理係りです。
山Pは私とキドさんと一緒に制作で、実はこのブログ管理係りなのです。
(それなのに・・・山Pの担当のブログはなかなか更新されないという

ま、本番も迫ってき、スッタフ業も忙しくなって、
ブログどころではないのでしょうかね(^_^;)

しかし
本番直前だからこそ、内容のある「稽古場日誌」をお届けしたいもの。
メンバーのケツを叩いておくので、徐々に更新も増えるはずです
乞うご期待

で、今回のブログのタイトル・・・
「すごい“イノキ”」

何の事かと言うと・・・

IMG_1243_convert_20130603235456.jpg

そうです、今回の公演のチラシです。
これを見た方から、「すごい“イノキ”」って何
真面目な顔で聞かれて。
私は、最初は何のことを言ってるのか全く分からなかったのですが・・・
あ、それ“人生”ですよ。イノキじゃなくて人生。

あ、そっか。そうだよね。「すごい“イノキ”」って、どんな話だよってね。ははは。

いやいや、イノキに見えるかな
ま、ちょっと天然の方なんでね

そんな『すごい人生』
イノキはもちろん出ませんが、もう間もなくです(^◇^)
6/21・22・23・24のどれか、予定を空けておいて下さいませ~






05

29

コメント

5月29日稽古

幸田です。
今日の稽古は前半部分を通しました。
出来は…うーん、まだまだですねー。

芝居において何が大事かと言うと、そこで生きることです。
セリフ覚え、段取りをこなしたからといってそれでオッケーではありません。
…なんか、僕、毎回同じようなことばかり書いていますね。

や、でも、それほど大事だということです。
生きていなくては、何の意味もない。

ということを、もっと役者たちには考えてもらいたい。

形として通っていても、生きていなければ何の意味もないのです。

作りたい空気は少しずつ見えてきてはいますが、まだ完璧ではない。
あと20日あまり。
ここから、追い込みです。

プロフィール

劇団HallBrothers

Author:劇団HallBrothers
2022年9月@ぽんプラザホール。
『300坪』終了しました!

次回公演は2022年12月!
『だめな大人』を上演します!

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad