こんばんは(´vωv`*)
すみません、更新が遅くなりました。マミです。
本日は稽古日でした
場所は、いつもの公民館ではなく青年センターという所
稽古内容は、
12月公演の台本の読み合わせ
文章上の出来事が、声として立体的になるのは
その物語の雰囲気を実際に感じることが出来るから楽しいですねっ

それがまた立ち稽古になると、更に具体的になってきて
今度はその物語がリアルになるので目でも楽しむことが出来ます。
なんだか、こんなふうに
”楽しさ”というポイントがどこにあるのかを探してみると、
演劇の面白さってこういうところにあるんだ、って気づくことが出来ます。
でもその面白さはそれだけではなく、まだまだ深いところにたくさんあると思うので
演劇をやっていく中でそれを見つけていって、もっと演劇を好きになれたらと思います
まずは12月公演に向けて、頑張っていきたいと思います!
どんな舞台が出来あがるのか私も楽しみです
それでは最後に、仲睦まじい二人の写真で

すみません、更新が遅くなりました。マミです。
本日は稽古日でした

場所は、いつもの公民館ではなく青年センターという所

稽古内容は、
12月公演の台本の読み合わせ

文章上の出来事が、声として立体的になるのは
その物語の雰囲気を実際に感じることが出来るから楽しいですねっ


それがまた立ち稽古になると、更に具体的になってきて
今度はその物語がリアルになるので目でも楽しむことが出来ます。
なんだか、こんなふうに
”楽しさ”というポイントがどこにあるのかを探してみると、
演劇の面白さってこういうところにあるんだ、って気づくことが出来ます。
でもその面白さはそれだけではなく、まだまだ深いところにたくさんあると思うので
演劇をやっていく中でそれを見つけていって、もっと演劇を好きになれたらと思います

まずは12月公演に向けて、頑張っていきたいと思います!
どんな舞台が出来あがるのか私も楽しみです

それでは最後に、仲睦まじい二人の写真で

