fc2ブログ

03

30

コメント

☆表現のかたち☆




こんにちは。
サコです。

今日のサコはハードスケジュールで動いています。

何故かというと、3月29日~31日までの3日間。

所属事務所の公演スタッフをしていました。

28日に、スタッフのお手伝いということで、連絡がきまして、29日の朝、お仕事から帰宅。2時間30分ほど仮眠した後、バタバタと事務所へ…。

行ってみてビックリ。
お仕事は、照明でした。

っていっても、うちの事務所は、教室を改造したようなスタジオ。
照明といっても、蛍光灯の明かりです。
壁にスイッチがあり、それをカチカチつけたり消したりします。

たかが蛍光灯のスイッチのon off くらいって思うかもしれませんが、これが大変です。

どんな作品かもわからない状態の中、ゲネをやってる最中。

『今』というタイミングだけ言われてスイッチを押します。
正直ふあんでした。

道しるべの台本すらないし…(/´△`\)

もちろんゲネのあと、台本をもらい、きっかけあわせしましたが…。

ステージで役者がお芝居をするのですが、蛍光灯ってスイッチを入れても、まともに明かりが着くまで、タイムラグありますよね?そこも考慮しなければなりません。

お芝居に余韻をいれる効果もあるし…。


そして、なかなか上手くいきません。

すると、監督から『貴女も役者ならこのタイミングで明かり消えてほしいとかわかるてしょ』

そうなのです。その感覚だけはわかるつもりなのです。

ただ、今回は舞台袖のスポットライトの方と呼吸があわないと意味がないので苦戦しました。

そして、時間は本番1時間前。急に前説もすることになりました。

宮坂は役としてお芝居をするのは大丈夫ですが、MCなど、素で表現するのは苦手です。まずは前説の文章を考えなきゃ。でも、あと30分で開場。チケットもぎりの仕事…もある。

頭は、オーバーヒートしそうでした。

事務所とはいえ、社長、専務がきます。それなりに自分の評価も気になります。



なんとか、無事に本番を終えました。




そんな前日でしたが、今日は、朝から劇団の皆さんは、稽古。

私は、昼公演の開始までスタッフをし、昼から劇団の稽古に合流しました。


やっぱり私は、役者がいい!!
そう思えたサコなのでした。

プロフィール

劇団HallBrothers

Author:劇団HallBrothers
2022年9月@ぽんプラザホール。
『300坪』終了しました!

次回公演は2022年12月!
『だめな大人』を上演します!

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad