久々の更新ですね。
更新滞っていてすみません。HallBrothersは元気に活動しております。幸田です。
さて、本日は福岡市教育委員会主催の『いじめゼロサミット』にて、短い芝居をしてきました。

見て下さい、この大きな会場!
1000人ほど収容できるそうですが、立ち見も出るほどの盛況ぶり。超満員でした。
僕らはオープニングイベントで20分程度の朗読+寸劇の芝居をさせてもらったのですが、
朗読部分はなんと杉山39さんにやっていただきました。
さすがの朗読のおかげで、僕らの寸劇も引き立って見て、大感謝です。
芝居の写真があればよいのですが、今、手元にはないので、とりあえず・・・


小学生を演じたり、教師や父・母、おばあちゃんなど、様々な役を入れ替わり立ち代わり演じるので、
こんな感じで抽象的な衣装で演じました。

これは衣装合わせの時の写真。
『いじめゼロサミット』での芝居なので、もちろん、いじめがテーマです。
僕・幸田がいじめっ子、ヤナギ君がいじめられっ子でした。
会場やお客さんの数、芝居のテイストもいつものHallBrothersとは全く違って、新鮮でした。
(客席に降りて行って、お客さんに絡んだりもしましたしね。)
さて、次は次回公演です。
いいものが作れるように、がんばります!
更新滞っていてすみません。HallBrothersは元気に活動しております。幸田です。
さて、本日は福岡市教育委員会主催の『いじめゼロサミット』にて、短い芝居をしてきました。

見て下さい、この大きな会場!
1000人ほど収容できるそうですが、立ち見も出るほどの盛況ぶり。超満員でした。
僕らはオープニングイベントで20分程度の朗読+寸劇の芝居をさせてもらったのですが、
朗読部分はなんと杉山39さんにやっていただきました。
さすがの朗読のおかげで、僕らの寸劇も引き立って見て、大感謝です。
芝居の写真があればよいのですが、今、手元にはないので、とりあえず・・・


小学生を演じたり、教師や父・母、おばあちゃんなど、様々な役を入れ替わり立ち代わり演じるので、
こんな感じで抽象的な衣装で演じました。

これは衣装合わせの時の写真。
『いじめゼロサミット』での芝居なので、もちろん、いじめがテーマです。
僕・幸田がいじめっ子、ヤナギ君がいじめられっ子でした。
会場やお客さんの数、芝居のテイストもいつものHallBrothersとは全く違って、新鮮でした。
(客席に降りて行って、お客さんに絡んだりもしましたしね。)
さて、次は次回公演です。
いいものが作れるように、がんばります!