fc2ブログ

07

24

コメント

☆継続は力なり…☆

途中まで書いた文章が一気に消えてしまって途方に暮れる事ってありますよね~
まさに今その状態で、再びパソコンの前に座って何を書いたのか、思い出し、思い出ししているサコです。

劇団の主宰であり演出であり作家である幸田が九州戯曲賞で大賞をとりました!!

この場をお借りして…


幸田さん九州戯曲賞大賞おめでとうございます!!


すごいですよね!私も学生の頃小説を書こうとした事がありますが、数ページでやめてしまいました。
書きたいことはポイントポイント浮かぶんですけどね。なかなか間をつなぐ言葉が出てこないのです。
そのうちに書きたいことが分からなくなってきてやめてしまいました(笑)

まあ、文才なんて全くありませんし、今となっては本当にその時小説が書きたかったのか?と聞かれたら、首をかしげてしまう私です。


でも、戯曲をかくって本当にすごいですよね。
私達は台本によって命を与えられ、その『役』を舞台で生きるわけです。
お芝居をしたくても、まず作品がないとお芝居ができません。

戯曲を書くという作業を劇団が15周年ってことは少なくても15年以上幸田さんは書き続けているという事ですよね。
そう考えると本当にすごいなって思ってしまうのです。

九州戯曲賞をとったって知らせが来た時、『継続は力なり』って言葉がうかびました。
もちろん長く続けていたって、『力』がなければとれるものでもないというのは、大前提にありますが、何か一つの事でも長く続けて行く事って本当にパワーがいることだと最近感じていたときだったので、それを強く感じました。

私も不器用なりに十数年お芝居という世界に携わってきて沢山の経験をしてきました。いろんな葛藤や、失敗もあり、そして喜びや達成感などあり、はたまた途中で役者をやめたいと思ったときや、役者を続けていくのが困難な時期を乗り越えて今、まだ現役でお芝居を続けております。

その中で他者から評価されることって、とても大きく、喜ばしい事だと思います。
なにか一つの物事をつづけるということは、想像以上に根気のいることです。

それを証明してくれた幸田さんを本当にすごい人だなって思います。

私も小さな目標があるのですがもう少しあきらめずに続けて行こうと思います。


継続は力なり。


がんばります!!

そんな感じのサコなのでした!








プロフィール

劇団HallBrothers

Author:劇団HallBrothers
2022年9月@ぽんプラザホール。
『300坪』終了しました!

次回公演は2022年12月!
『だめな大人』を上演します!

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR

Designed by

Ad