どうも、キョロです。
「あの人賃貸だから」
ご観劇ありがとうございます。
いろいろな失敗談もありますが、それはひとまず置いておいて、
今回は私の苦悩を話していこうかと思います。
HallBrothersに入団して3年目に突入しました。
尻に敷かれる旦那や、空気が読めない意識高い系店長、コミュ障など、
様々な役を演じさせて頂いたんですが……
30代の役ばかりなんです(T ^ T)
実は私、20代前半です。
けれども…
残念ながら私は、
20代みたいなフレッシュな感じは……
まぁ……たぶんありません。
なんか……キャピ⭐️って感じもしないし、
だいたい、元気がない!
20代やるよりは30代ぐらいが適任なのかもしれない…って、自分でも思ってます。
ただ、やっぱり20代の自分が30代を演じるのは、説得力が足りないんじゃないか。……と私は悩んでるんですよ。
正確には23歳(仮)だから、30まであと8
年。
8年×365日で2920日という、
日々のつみあげがあるんですよ。
そりゃ、30代の方の生活を観察するとか、どういった価値観の中で生きてるんだろうとか、想像することで穴埋めができるかも知れません。
でもね、2920日。
70080時間という、時間経過は覆す事は出来ないとおもうんです。
特に前回の「あの人、賃貸だから」では、
30代代表として、自治会に参加したワケじゃないですか。
まぁコミュ障だとか、ちょっと特殊な役だったってので、30代って設定があまり気にならなかったかも知れませんが、
私は気にしてたって話です。
そこを芝居でおぎなうのが役者だろって話なんですけどね(笑)
またまだ未熟ものの苦悩なのでした。
「あの人賃貸だから」
ご観劇ありがとうございます。
いろいろな失敗談もありますが、それはひとまず置いておいて、
今回は私の苦悩を話していこうかと思います。
HallBrothersに入団して3年目に突入しました。
尻に敷かれる旦那や、空気が読めない意識高い系店長、コミュ障など、
様々な役を演じさせて頂いたんですが……
30代の役ばかりなんです(T ^ T)
実は私、20代前半です。
けれども…
残念ながら私は、
20代みたいなフレッシュな感じは……
まぁ……たぶんありません。
なんか……キャピ⭐️って感じもしないし、
だいたい、元気がない!
20代やるよりは30代ぐらいが適任なのかもしれない…って、自分でも思ってます。
ただ、やっぱり20代の自分が30代を演じるのは、説得力が足りないんじゃないか。……と私は悩んでるんですよ。
正確には23歳(仮)だから、30まであと8
年。
8年×365日で2920日という、
日々のつみあげがあるんですよ。
そりゃ、30代の方の生活を観察するとか、どういった価値観の中で生きてるんだろうとか、想像することで穴埋めができるかも知れません。
でもね、2920日。
70080時間という、時間経過は覆す事は出来ないとおもうんです。
特に前回の「あの人、賃貸だから」では、
30代代表として、自治会に参加したワケじゃないですか。
まぁコミュ障だとか、ちょっと特殊な役だったってので、30代って設定があまり気にならなかったかも知れませんが、
私は気にしてたって話です。
そこを芝居でおぎなうのが役者だろって話なんですけどね(笑)
またまだ未熟ものの苦悩なのでした。