幸田です。
キビるフェスの記者会見でした。

そうなんです、次回公演『となりの田中さん』はキビるフェスという演劇祭の中での上演となります。
キビるフェスとは?
「全国と福岡の舞台芸術団体をきびる」
「観客と舞台芸術をきびる」
「福岡の舞台芸術活動の場をきびる」など、
福岡の方言の「きびる」=「結ぶ」に思いを込めて実施する舞台芸術祭です。
(キビるフェスホームページより)
僕たちだけではなく、東京、神奈川、京都、長崎、そして釜山から7団体6演目がやってくるフェスティバルなんですね。
参加劇団
◆会場 パピオビールーム大練習室
笑の内閣(京都)
1月 27日(土) - 28日(日)
劇団HallBrothers(福岡)
1月 31日(水) - 2月 3日(土)
◆会場 ぽんプラザホール
劇団HIT!STAGE × 劇団ヒロシ軍(長崎)
1月 26日(金) - 28日(日)
トラッシュマスターズ(東京)
2月 1日(木) - 4日(日) [予定]
◆会場 なみきスクエア大練習室
劇団820製作所(神奈川)
1月 26日(金) - 28日(日)
劇団カマコル(韓国・釜山)
1月 31日(水) - 2月 2日(金)
記者会見で他団体のお話を聞いていると、どれも面白そうな、興味深い作品ばかりでした。
この機会に是非、色々な演劇に触れていただけると嬉しいです。
僕は福岡で演劇活動を始めて22年になります。
もちろん、僕たちの劇団を観に来てもらいたいというのが一番ですが、やはり福岡の演劇シーン全体が盛り上がらないことにはお客さんは増えようがないのです。
世の中にはたくさんの演劇があって、触れれば触れるだけ新たな発見がたくさんあります。
是非、これを機会に様々な演劇へ足を運んでみて下さい。
あ、もちろん、僕たちの『となりの田中さん』は必ず(笑)お願いします!

キビるフェスの記者会見でした。

そうなんです、次回公演『となりの田中さん』はキビるフェスという演劇祭の中での上演となります。
キビるフェスとは?
「全国と福岡の舞台芸術団体をきびる」
「観客と舞台芸術をきびる」
「福岡の舞台芸術活動の場をきびる」など、
福岡の方言の「きびる」=「結ぶ」に思いを込めて実施する舞台芸術祭です。
(キビるフェスホームページより)
僕たちだけではなく、東京、神奈川、京都、長崎、そして釜山から7団体6演目がやってくるフェスティバルなんですね。
参加劇団
◆会場 パピオビールーム大練習室
笑の内閣(京都)
1月 27日(土) - 28日(日)
劇団HallBrothers(福岡)
1月 31日(水) - 2月 3日(土)
◆会場 ぽんプラザホール
劇団HIT!STAGE × 劇団ヒロシ軍(長崎)
1月 26日(金) - 28日(日)
トラッシュマスターズ(東京)
2月 1日(木) - 4日(日) [予定]
◆会場 なみきスクエア大練習室
劇団820製作所(神奈川)
1月 26日(金) - 28日(日)
劇団カマコル(韓国・釜山)
1月 31日(水) - 2月 2日(金)
記者会見で他団体のお話を聞いていると、どれも面白そうな、興味深い作品ばかりでした。
この機会に是非、色々な演劇に触れていただけると嬉しいです。
僕は福岡で演劇活動を始めて22年になります。
もちろん、僕たちの劇団を観に来てもらいたいというのが一番ですが、やはり福岡の演劇シーン全体が盛り上がらないことにはお客さんは増えようがないのです。
世の中にはたくさんの演劇があって、触れれば触れるだけ新たな発見がたくさんあります。
是非、これを機会に様々な演劇へ足を運んでみて下さい。
あ、もちろん、僕たちの『となりの田中さん』は必ず(笑)お願いします!
