木村です。
第8回は私、木村晴香です。
公演が終わってもう10日近く経つんですね。。。時の流れが速く感じます。
改めまして、『女の幸せ』ご来場いただきありがとうございました!
1月からお芝居ばかりしてきたのでこの先はしばらく何もないと思うと寂しくも感じますね。。。
では、木村が木村にインタビューします! 笑

○今回の公演の全体的な感想
→山下さんや、やなぎさん、ゆうりちゃんとか、普段一緒にお芝居をしない方たちと一緒にお芝居ができて楽しかったし、学ぶことも多かったです。
舞台セットもリアルなバックヤード感を見事に再現されていてわくわくしました。
作品についても改めて考えさせられる部分がありました。
女の幸せというタイトルではあるものの、人としての幸せとは何か?を問うような作品になっていたと思います。
そして、個人的にそれは形などではなく、自分に誠実であることが自分らしく、より幸せに生きるということではないかなと思いました。
多くの人に刺さる作品になったのではと思います。
よい作品に携わることができて幸せでした!
○今回一番嬉しかったことは?
→今回の役は苦しんだ部分が多いのですが、そのぶん自分と向き合えて殻を一つ破れたことです。
そして見に来てくださった方から嬉しいお声をいただいたときですかね。

○一番悔しかったことは?
→出せるはずの力を出しきれない日があったこと。
悔しかったです!
○他の役やるなら、どの役がやってみたいですか?
→まだもう少しアイちゃんをやってみたかったですが、逆にメイちゃんを演じてみたいかな?
メイちゃんから見たアイちゃんを見てみたいです。
○2019年を振り返ってどんな年でしたか?
→いいことも大変なことも全てひっくるめ楽しむことができた年かなと思います!
○2020年の豊富、目標などを教えてください!
→自分に素直に誠実に。楽しみながら着実になりたい自分に近づくことです。

ありがとうございました!
第8回は私、木村晴香です。
公演が終わってもう10日近く経つんですね。。。時の流れが速く感じます。
改めまして、『女の幸せ』ご来場いただきありがとうございました!
1月からお芝居ばかりしてきたのでこの先はしばらく何もないと思うと寂しくも感じますね。。。
では、木村が木村にインタビューします! 笑

○今回の公演の全体的な感想
→山下さんや、やなぎさん、ゆうりちゃんとか、普段一緒にお芝居をしない方たちと一緒にお芝居ができて楽しかったし、学ぶことも多かったです。
舞台セットもリアルなバックヤード感を見事に再現されていてわくわくしました。
作品についても改めて考えさせられる部分がありました。
女の幸せというタイトルではあるものの、人としての幸せとは何か?を問うような作品になっていたと思います。
そして、個人的にそれは形などではなく、自分に誠実であることが自分らしく、より幸せに生きるということではないかなと思いました。
多くの人に刺さる作品になったのではと思います。
よい作品に携わることができて幸せでした!
○今回一番嬉しかったことは?
→今回の役は苦しんだ部分が多いのですが、そのぶん自分と向き合えて殻を一つ破れたことです。
そして見に来てくださった方から嬉しいお声をいただいたときですかね。

○一番悔しかったことは?
→出せるはずの力を出しきれない日があったこと。
悔しかったです!
○他の役やるなら、どの役がやってみたいですか?
→まだもう少しアイちゃんをやってみたかったですが、逆にメイちゃんを演じてみたいかな?
メイちゃんから見たアイちゃんを見てみたいです。
○2019年を振り返ってどんな年でしたか?
→いいことも大変なことも全てひっくるめ楽しむことができた年かなと思います!
○2020年の豊富、目標などを教えてください!
→自分に素直に誠実に。楽しみながら着実になりたい自分に近づくことです。

ありがとうございました!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hallbros.blog.fc2.com/tb.php/1112-4fcde1e9