幸田です。
先日、このブログでもご紹介したことのある進路劇のお仕事で北九州の高校へ行ってきました。

一緒に行った唐島とゆうりちゃん。唐島のこの顔は何なんでしょうか……(笑)
九州各地に赴くこのお仕事、コロナ前は沖縄や五島まで、色んなところへ出向いていたんですが、昨年は全て中止、今年になってようやく少しずつ復活してきました。
早くコロナおさまってくれたらいいんですけどね……
ただ、コロナのおかげで(?)新しいことも覚えたりして。
本来は高校へ出向いて、学生さんの前で芝居をするわけですが、コロナ禍の中動画で対応できないか?という話もいただいたりして、動画を作ってみたりもしました。
慣れない動画編集なので大変でしたが、今度、自分たちの活動をPRしていく時に動画というのは大きなツールになります。
ですので、動画編集を学べたのは大きかったなとも思っています。コロナ禍がなければきっと手を出さなかったでしょうし。
そう、動画と言えば、やはりこのブログでも何度も紹介した手洗い劇の現場もすっかりなくなってしまいました。
その代わり、こちらも動画を作りました。
昨年、作った時にちゃんと紹介していなかったので、改めて。
動画って、こうやって残っていくし、世界中の誰もが見ることができるので、それはそれで良いものだなと改めて感じています。
「お客さんの目の前でやる生の芝居」は絶対になくならないだろうし、僕たちの求めるものはそういう「芝居」ですが、しかしZoom演劇を始めとして様々な形の表現があるので、柔軟に、いろいろなことにもチャレンジしていければなと思います。
というわけで、Zoome演劇で参加するオンラインコラボレーション演劇祭が近づいてきました。
こちらもご覧いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
オンラインコラボレーション演劇祭vol.o
□オンラインコラボレーション演劇祭とは? 『日本全国の演劇団体がオンライン上で一堂に集い「コラボレーション」という形で力を合わせ未来へつなげていくために開催する演劇祭です。』
»公式サイトはこちら«
»公式Twitterはこちら«
※この演劇祭は「オンラインでの配信」という形になります。
□上演作品 『田舎者のDNA オンライン版』
作・演出 幸田真洋 出演 萩原あや/関口祐香/唐島経祐
□日時 2021年7月16日(金)・17日(土)
▼配信タイムテーブル
(A)空間旅団
(B)京央惨事
(C)劇団HallBrothers
(D)劇団co.Q
・7月16日(金)
15:00~18:00 (A)(B)(C) 20:00~23:00 (D)(A)(B)
・7月17日(土)
15:00~18:00 (C)(D)(A) 20:00~23:00 (B)(C)(D)
HallBorthersは16日(金)15:00~18:00、17日(土)の15:00~18:00、20:00~23:00の回に登場します!
□チケット 視聴チケットは、各回ごとの受付となります。 チケットの予約に際しては、下記のURLからのフォームにお客様ご自身でお申込みいただく形になります。
https://info61541.wixsite.com/engeki-ticket
▼チケット料金 前売り4800円(税抜き)当日以降5,500円(税抜き)
※ご入金は基本的にpaypayでの受付となりますが、paypayでの送金が難しい場合は入金に関するメールにその旨ご返信いただけましたら個別に対応させていただきます。
▼視聴方法に関して 申し込みチケット内容の回の公演をご視聴いただけます。 お申し込み後、ご入金に関する詳細をご連絡いたします。 ご入金を確認でき次第、配信URLを送付いたします。 配信スケジュールの配信以降、7月24日までアーカイブ視聴が可能です。 また、チケットのご購入も7月23日まで受け付けております。 ※配信当日以降の受付は当日料金となります。
先日、このブログでもご紹介したことのある進路劇のお仕事で北九州の高校へ行ってきました。

一緒に行った唐島とゆうりちゃん。唐島のこの顔は何なんでしょうか……(笑)
九州各地に赴くこのお仕事、コロナ前は沖縄や五島まで、色んなところへ出向いていたんですが、昨年は全て中止、今年になってようやく少しずつ復活してきました。
早くコロナおさまってくれたらいいんですけどね……
ただ、コロナのおかげで(?)新しいことも覚えたりして。
本来は高校へ出向いて、学生さんの前で芝居をするわけですが、コロナ禍の中動画で対応できないか?という話もいただいたりして、動画を作ってみたりもしました。
慣れない動画編集なので大変でしたが、今度、自分たちの活動をPRしていく時に動画というのは大きなツールになります。
ですので、動画編集を学べたのは大きかったなとも思っています。コロナ禍がなければきっと手を出さなかったでしょうし。
そう、動画と言えば、やはりこのブログでも何度も紹介した手洗い劇の現場もすっかりなくなってしまいました。
その代わり、こちらも動画を作りました。
昨年、作った時にちゃんと紹介していなかったので、改めて。
動画って、こうやって残っていくし、世界中の誰もが見ることができるので、それはそれで良いものだなと改めて感じています。
「お客さんの目の前でやる生の芝居」は絶対になくならないだろうし、僕たちの求めるものはそういう「芝居」ですが、しかしZoom演劇を始めとして様々な形の表現があるので、柔軟に、いろいろなことにもチャレンジしていければなと思います。
というわけで、Zoome演劇で参加するオンラインコラボレーション演劇祭が近づいてきました。
こちらもご覧いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
オンラインコラボレーション演劇祭vol.o
□オンラインコラボレーション演劇祭とは? 『日本全国の演劇団体がオンライン上で一堂に集い「コラボレーション」という形で力を合わせ未来へつなげていくために開催する演劇祭です。』
»公式サイトはこちら«
»公式Twitterはこちら«
※この演劇祭は「オンラインでの配信」という形になります。
□上演作品 『田舎者のDNA オンライン版』
作・演出 幸田真洋 出演 萩原あや/関口祐香/唐島経祐
□日時 2021年7月16日(金)・17日(土)
▼配信タイムテーブル
(A)空間旅団
(B)京央惨事
(C)劇団HallBrothers
(D)劇団co.Q
・7月16日(金)
15:00~18:00 (A)(B)(C) 20:00~23:00 (D)(A)(B)
・7月17日(土)
15:00~18:00 (C)(D)(A) 20:00~23:00 (B)(C)(D)
HallBorthersは16日(金)15:00~18:00、17日(土)の15:00~18:00、20:00~23:00の回に登場します!
□チケット 視聴チケットは、各回ごとの受付となります。 チケットの予約に際しては、下記のURLからのフォームにお客様ご自身でお申込みいただく形になります。
https://info61541.wixsite.com/engeki-ticket
▼チケット料金 前売り4800円(税抜き)当日以降5,500円(税抜き)
※ご入金は基本的にpaypayでの受付となりますが、paypayでの送金が難しい場合は入金に関するメールにその旨ご返信いただけましたら個別に対応させていただきます。
▼視聴方法に関して 申し込みチケット内容の回の公演をご視聴いただけます。 お申し込み後、ご入金に関する詳細をご連絡いたします。 ご入金を確認でき次第、配信URLを送付いたします。 配信スケジュールの配信以降、7月24日までアーカイブ視聴が可能です。 また、チケットのご購入も7月23日まで受け付けております。 ※配信当日以降の受付は当日料金となります。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hallbros.blog.fc2.com/tb.php/1158-c34d0482