ども(^^)
今回自動販売機、トラウマ手芸部部長の小林をさせて頂きました山下大貴でございます。


久し振りのブログで何を書けばいいか考えてるのですが、今日は普通に公演の感想を述べさせていただこうと思います。
今回は舞台が素舞台だったということで、ぼくにとってはすごい新鮮でした。
役者自身の演技が下手だったら全くつまんない芝居になってしまうのが素舞台です。
そんなこと考えてたらプレッシャーもあり、やはり緊張しましたね(笑)
あがり症のぼくにとってはこの舞台は天敵でした。
スモークがかかっていたのでお客様の視線をダイレクトに感じることはなかったのが幸いでしたね…。
しかし、お客さんを見送るときお褒めの言葉を何回か頂いたので、本当にうれしかったですね。
ぼくの初舞台である『永遠に少年』から観ていただいてるお客さんから「成長したねー!」とも言われたので
あの日の帰り、唐島宅でのビールが最高においしかったです(笑)
ってことで、これからも怒涛の成長をしていずれ大スターになりたいとおもいます。
という夢を語ったとこで終わります。(笑)
ご来場ありがとうございました!
今回自動販売機、トラウマ手芸部部長の小林をさせて頂きました山下大貴でございます。


久し振りのブログで何を書けばいいか考えてるのですが、今日は普通に公演の感想を述べさせていただこうと思います。
今回は舞台が素舞台だったということで、ぼくにとってはすごい新鮮でした。
役者自身の演技が下手だったら全くつまんない芝居になってしまうのが素舞台です。
そんなこと考えてたらプレッシャーもあり、やはり緊張しましたね(笑)
あがり症のぼくにとってはこの舞台は天敵でした。
スモークがかかっていたのでお客様の視線をダイレクトに感じることはなかったのが幸いでしたね…。
しかし、お客さんを見送るときお褒めの言葉を何回か頂いたので、本当にうれしかったですね。
ぼくの初舞台である『永遠に少年』から観ていただいてるお客さんから「成長したねー!」とも言われたので
あの日の帰り、唐島宅でのビールが最高においしかったです(笑)
ってことで、これからも怒涛の成長をしていずれ大スターになりたいとおもいます。
という夢を語ったとこで終わります。(笑)
ご来場ありがとうございました!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hallbros.blog.fc2.com/tb.php/600-36b83f54