


朝夕と、寒くなって来ましたね!
皆さんは、お身体大丈夫ですか?
こんにちは!サコです。
私は、9月頃に車で追突事故にあい、ムチウチ気味だったのですが、最近、本番を終えて、痛みが悪化してるような感じの不調気味。(病院には通院してるのでご心配なく~)そして風邪気味です(笑)
となりの田中さんの稽古はじまってるのに、今さらですが、『家中の栗』の感想を…
今回は客演の峰尾さんと、ガッツリ絡ませていただきました。
正直、稽古してても楽しかったですね。
人って、その人の置かれている立場でさまざま気持ちが変化していきますよね?
私の役(中村美子)は、岡田家から嫁いで出ていった人間なので、岡田家の内情は“他人事”なのですが、土地の事を知り急に親族面すると言う本当、ある意味素直な女性でした。
裕子さんと話題の流れの中で、牽制したり、対立したり、結託したり…。
本当に楽しかったですね。
20分位の内容でしたが、気持ちはジェットコースターくらい動いてました。(笑)
女性特有な感じもしますが、その目線を描く幸田さんって毎回、何者なんだろうと思います。
親族会議が気になりますね。裕子さんとミキさんに戦わせて、意外と美子とあっちゃんがいいポジションにいるんじゃないか?とか、森夫婦が力説したり…
色々想像できて楽しいです
舞台の裏事情で言えば、本番後楽屋で倒れてしまい、メンバーに迷惑をかけてしまいました。
そのあとのカーテンコールで、舞台に登場したのですが、正直記憶がありません。
そんなハプニングあった『家中の栗』でした。
さぁ!次回は『となりの田中さん』です。先日、読みあわせをしました。
そしたら、一年前の作品なのに、田中久美子さんの気持ちとか、意味の受け取り方が変わってる自分がいたのです。
私に一年という厚みとか、経験が増えたのでしょうか?
とにかくこの変化を大事にしていこうと思います。
そんな感じのサコなのでした。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hallbros.blog.fc2.com/tb.php/655-2ef109b3