みなさま、こんにちは、峰尾かおりです。
2013年12月の「ちょうどいいサイズ」での団地おばさん、
昨年10月の「家中の栗」での、私に言わせるとねおばさんに続き、3たびの客演です。
毎度お世話になります。
ホールブラザーズさんの描く小市民の世界。傲慢だったり、みみっちかったり、嫉妬したり、変わりたいと思ってるけど変われなかったり。
コミュニティーの中でのちょっとしたもやもや、こざこざ、小さなトゲ。
そんな世界をまた皆様とご一緒に体験できることを、とても嬉しく思います。
さてさて、あの人賃貸だから。
皆様、チラシの裏の幸田さんの文章、読まれましたか?
そこに書いてあります、
「余裕のあるお金持ち」が、今回の私の役どころです。
これがですね、難しいのです。
いや、もちろんどんな役も、その役ごとの難しさがあります。
が、あえていいます、今回の役は難しい。
普段の自分は、例えば、スーパーで150円の品物を買ったあと、別のスーパーでそれが120円で売られているのを見つけてしまったら、激しく後悔してしまいます。
また、隣の芝生が青く見えて、すぐ人を羨ましがります。
心根が小さいのです。
そんな私が、余裕のある金持ち。
余裕ある感ってこんな感じかしら、とやってみたら、単に鈍くてちょっと偉そうな人になってしまいます。
なかなか行動原理の理解がおっつきません。
金持ちの余裕を理解するために、これからお茶をするときは、マックの100円コーヒーでなく、スタバの300円コーヒーにしよう、と思います。
…て、その発想が小さいですね。
こんな私ですが、本番ではちゃんと余裕のある人になれてますでしょうか、いや、なっているはず、いや、なります。
ホールブラザーズの皆様の胸を借りて、全力を尽くします。
7月の半ば、リバレインホールにてお待ちしてます、是非是非、見届けにいらしてくださいませ。
2013年12月の「ちょうどいいサイズ」での団地おばさん、
昨年10月の「家中の栗」での、私に言わせるとねおばさんに続き、3たびの客演です。
毎度お世話になります。
ホールブラザーズさんの描く小市民の世界。傲慢だったり、みみっちかったり、嫉妬したり、変わりたいと思ってるけど変われなかったり。
コミュニティーの中でのちょっとしたもやもや、こざこざ、小さなトゲ。
そんな世界をまた皆様とご一緒に体験できることを、とても嬉しく思います。
さてさて、あの人賃貸だから。
皆様、チラシの裏の幸田さんの文章、読まれましたか?
そこに書いてあります、
「余裕のあるお金持ち」が、今回の私の役どころです。
これがですね、難しいのです。
いや、もちろんどんな役も、その役ごとの難しさがあります。
が、あえていいます、今回の役は難しい。
普段の自分は、例えば、スーパーで150円の品物を買ったあと、別のスーパーでそれが120円で売られているのを見つけてしまったら、激しく後悔してしまいます。
また、隣の芝生が青く見えて、すぐ人を羨ましがります。
心根が小さいのです。
そんな私が、余裕のある金持ち。
余裕ある感ってこんな感じかしら、とやってみたら、単に鈍くてちょっと偉そうな人になってしまいます。
なかなか行動原理の理解がおっつきません。
金持ちの余裕を理解するために、これからお茶をするときは、マックの100円コーヒーでなく、スタバの300円コーヒーにしよう、と思います。
…て、その発想が小さいですね。
こんな私ですが、本番ではちゃんと余裕のある人になれてますでしょうか、いや、なっているはず、いや、なります。
ホールブラザーズの皆様の胸を借りて、全力を尽くします。
7月の半ば、リバレインホールにてお待ちしてます、是非是非、見届けにいらしてくださいませ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hallbros.blog.fc2.com/tb.php/742-88146a40