どうもこんばんわ。
「中央区今泉」終わって、本当に夏が終わった!って感じの永倉です。
すっかり秋って感じで、肌寒くなってきましたね~。
ではでは。例に従ってアンケートに答えつつ、公演を振り返ってみようと思います。
○今回の公演の感想を一言
なんだろう。夏祭りとか花火大会とか、そんな感じでしょうか?
先程から、この公演を夏の風物詩だったかのような物言いですが、ほんとそんな感じというか。
仕込み→本番→バラシまでが本当にあっという間だったんですよね。
準備と片付けは大変だったけど、やってる時はすごく楽しくて、毎公演いつも終わると寂しくて物足りなく感じるものですが、今回は特に打ち上げ花火のような盛り上がりと儚さがあった感じです。
○本番をやって感じたことは?
あっという間でしたっ!
稽古期間、小屋入り期間、もさる事ながら、本番自体もあっという間だった。
たった二回だったし、その一回約100分もあっと言う間でした。
衣装を着替えながら、「あれ?もう次あのシーンか?だよね?この衣装に着替えていいんだよね?ってことはもうすぐ終わりじゃん!」とか思ってました。
○HallBrothersにはあまりない大きなホールでしたが、どうでした?
本番中は、あまり、、、気になりませんでした。たぶん良い意味で。
ものすごく緊張したり、力が入っちゃったりするかな~と思ったのですが、大丈夫でした。
本番前は、やっぱり声の大きさとか大丈夫かな、とか色々考えてやったりしましたが。。。
でも、あれだけ大きな装置が立てれたりするわけですし、
カーテンコールの際にちゃんとしっかり客席を見たときの景色はやっぱりいつもとは異なるわけで、
またやってみたいな~と単純に思いました。楽しかったです。
○公演期間中の思い出
大半が仕込みとバラシの思い出になっちゃいますね~、今回の公演は(^^;
どうしても、、、ね(^^;
あまり力仕事が得意では無いので、仕込みバラシはいつも役立たずな私ですが、それでも仕込みバラシの思い出が普段より多いですよ(苦笑)
あ、モリーが可愛かったです(笑)
三角巾をつけて一生懸命作業する姿がとても印象的でした。身長も小柄なので、とても可愛かったです。
○今後の抱負、お知らせなどあれば
ホールブラザーズでの公演はしばらく無し、とのことで次回作までは、ワークショップとか、あれば参加してどんどん外に出ていって刺激を受けたいと思っています。
さっそくですが、先日大野城まどかぴあで行われたワークショップに参加しまして、今までやったことない世界に触れ、そわそわしております。すごく良い経験をさせていただきました。
あ、あと今年最初に劇団フェイスブックにアップされた「あけましておめでとうございます動画」で今年の目標をそれぞれあげたのですが、
私、そこで「部屋の模様替え」って言ったんですよね。
ちょこちょこ雑貨を買い足したり、ってことはしてたんですが、いよいよ本格的に模様替えしたいと思います。
漫画がもう本棚に入りきれないので、作ろう作ろうと考えつつ、マイ・インパクトも手に入れていたのに、
本棚を作るより先に、「中央区今泉」の仕込みバラシに駆り出されたので(笑)
初仕事にしてはかなりハードだったかと思います(笑) ちゃんと我が家でも使ってあげようと思います。
そんな感じでした。それではまた!
「中央区今泉」終わって、本当に夏が終わった!って感じの永倉です。
すっかり秋って感じで、肌寒くなってきましたね~。
ではでは。例に従ってアンケートに答えつつ、公演を振り返ってみようと思います。
○今回の公演の感想を一言
なんだろう。夏祭りとか花火大会とか、そんな感じでしょうか?
先程から、この公演を夏の風物詩だったかのような物言いですが、ほんとそんな感じというか。
仕込み→本番→バラシまでが本当にあっという間だったんですよね。
準備と片付けは大変だったけど、やってる時はすごく楽しくて、毎公演いつも終わると寂しくて物足りなく感じるものですが、今回は特に打ち上げ花火のような盛り上がりと儚さがあった感じです。
○本番をやって感じたことは?
あっという間でしたっ!
稽古期間、小屋入り期間、もさる事ながら、本番自体もあっという間だった。
たった二回だったし、その一回約100分もあっと言う間でした。
衣装を着替えながら、「あれ?もう次あのシーンか?だよね?この衣装に着替えていいんだよね?ってことはもうすぐ終わりじゃん!」とか思ってました。
○HallBrothersにはあまりない大きなホールでしたが、どうでした?
本番中は、あまり、、、気になりませんでした。たぶん良い意味で。
ものすごく緊張したり、力が入っちゃったりするかな~と思ったのですが、大丈夫でした。
本番前は、やっぱり声の大きさとか大丈夫かな、とか色々考えてやったりしましたが。。。
でも、あれだけ大きな装置が立てれたりするわけですし、
カーテンコールの際にちゃんとしっかり客席を見たときの景色はやっぱりいつもとは異なるわけで、
またやってみたいな~と単純に思いました。楽しかったです。
○公演期間中の思い出
大半が仕込みとバラシの思い出になっちゃいますね~、今回の公演は(^^;
どうしても、、、ね(^^;
あまり力仕事が得意では無いので、仕込みバラシはいつも役立たずな私ですが、それでも仕込みバラシの思い出が普段より多いですよ(苦笑)
あ、モリーが可愛かったです(笑)
三角巾をつけて一生懸命作業する姿がとても印象的でした。身長も小柄なので、とても可愛かったです。
○今後の抱負、お知らせなどあれば
ホールブラザーズでの公演はしばらく無し、とのことで次回作までは、ワークショップとか、あれば参加してどんどん外に出ていって刺激を受けたいと思っています。
さっそくですが、先日大野城まどかぴあで行われたワークショップに参加しまして、今までやったことない世界に触れ、そわそわしております。すごく良い経験をさせていただきました。
あ、あと今年最初に劇団フェイスブックにアップされた「あけましておめでとうございます動画」で今年の目標をそれぞれあげたのですが、
私、そこで「部屋の模様替え」って言ったんですよね。
ちょこちょこ雑貨を買い足したり、ってことはしてたんですが、いよいよ本格的に模様替えしたいと思います。
漫画がもう本棚に入りきれないので、作ろう作ろうと考えつつ、マイ・インパクトも手に入れていたのに、
本棚を作るより先に、「中央区今泉」の仕込みバラシに駆り出されたので(笑)
初仕事にしてはかなりハードだったかと思います(笑) ちゃんと我が家でも使ってあげようと思います。
そんな感じでした。それではまた!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hallbros.blog.fc2.com/tb.php/803-695ceb32